今回は、現在の職場の警備員さんとのちょっとしたお話

現在の職場では警備員さんが24時間常駐している

ビルの警備としていろいろなことをやっているのだろうが、自分らとの直接の接点として、手荷物検査がある

手荷物検査とは、システムを開発している関係で情報漏洩を防ぐ一つとして、退社するときに、情報記録媒体を持ち出そうとしていないかをチェックするのである

まあ分かりやすく言えば、会社のパソコンの持ち出しをしていないか?もしくは個人所有のパッドも保持していないか?をチェックするのである
(パッドで機密情報を写真撮影されるのを防ぐ意味)

ただ、厳密に言えばスマホだっていくらでも写真撮影できるので、チェック対象になるのだろうが、さすがにスマホがないといろいろ支障をきたすので、スマホは対象外だ

手荷物検査と言っても、手荷物の隅から隅までひっくり返してチェックする訳ではなくて、バッグの中が見えるようにこちら側で開けて見せると、警備員はちらっと見て、「はい、ありがとうございました!」と事務的に終わるのである

ただ、自分の場合、仕事が終わった後に、近くの千代田区立スポーツセンターへ行く関係で、週に何回かはでかいスポーツバッグで出勤している

もちろんやましいことは一切していないが、手荷物検査の時に変に疑われるのが嫌なので、こちらから「これはスポーツジムに行く道具一式ですよ~!」と言うことにしている

警備員も、ちらっと見て、「はい、分かりました、お疲れさまです!」で終わるのである



そんな感じで警備員とのちょっとした接点が日々あるのだが、これは先日のこと・・・

その日は千代田区立スポーツセンターには行かないので、普通のリュックで出勤し、いつもの帰りの手荷物検査の時だ

空っぽのリュックを差し出し、さあ帰ろうかなって思っていたら、警備員が「今日はスポーツジムには行かないんですか?」と聞くではないか!

「ん、あれっ?」と思い顔を上げると、若い警備員がニコニコしながらこちらを見ている!

つまり自分が何度もスポーツバッグで出入りし、都度「これはスポーツジムに行く道具一式です!」って言うものだから、警備員の人たちの間でも覚えられたらしい(笑)

もちろんほとんどの警備員は仕事として割り切り、私語は一切交わさないのだが、その若い警備員は気さくな方で、そのことがきっかけで、それ以降、彼とはちょっとした会話をするようになった


こちらもからかって
自分「いつものスポーツジムに行く道具一式ね~!」
警備員「は~い、分かりました、お疲れさまで~す!」
自分「いやいや、なんか隠し持ってるかも知れないからさ、ちゃんとチェックしてよ!(笑)」
警備員「ははは、結構ですよ~!お疲れさまで~す!」


またあるときは、
自分「今日は深夜勤務?」
警備員「はい、そうなんですよ~!」
自分「そっか、頑張ってね!」
警備員「はい、ありがとうございます!」


他愛もないことだが、でも一日のちょっとした楽しみになっている

ただ、警備員も交代制なので、彼と話ができるのも一週間に一度か二度くらいかな・・


しかしちょっと残念なのは、現在の職場のグループメンバー数百人全員が私も含めて12月中旬に晴海のビルに移転するので、その警備員ともお別れになることだ


まあ、大した話ではないけどこういうのも一期一会なのかもね





 ■ □ ■ □ ■


・ライターとやままなぶフェイスブック(リクエストは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/manabu.toyama.71


 ・instagram
(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/toyama.manabu/


・ホームページ「りんごの部屋」
http://apple012345.wixsite.com/sun1