こんにちは!

フリーアナウンサーの藤田りえです。




初めましての方はこちらから
波瀾万丈?の自己紹介です↓
 




「家庭から出る食料廃棄を楽しく解消する!」

コンセプトの

エンターテインメント型フードロス解消イベント、


審査員を務めさせていただきました!






クリエイティブクッキングバトルサイト





この日は予選第7戦。


参加チームは


りんごS.S.Bar-B-Q Company 
(バーのマスターとその仲間たち)


りんごOKAN 
(企業などに「置き惣菜」を手配している)


りんご東京都庁 


りんご博展
(マーケティング会社)




個々で持ち寄った「余り食材」と、

主催側で用意したものを使って

45分以内に料理を作るというもの。







ルールは


①自分のチーム以外が持ち寄った食材を

選んで作らなければならない

②レシピを考える時間は5分!!!


結構厳しい!!



司会のクック井上さんの合図とともにスタート!









皆さんテキパキと手際よく、

チームワークの良さを遺憾なく発揮し

楽しく完成させていました。






真剣に審査しています( ・`ω・´)キリッ 







出来上がったお料理は

↑お米の代わりに春雨を使ったパエリア




↑ソースにハバネロのお菓子を使ったおこげ



↑切干大根とジャガイモを皮ごと使った
オムレツならぬ「オムレス



などなど…





ユニークなお料理がずらり!!





採点基準は

①見た目、②味、③アイデア、



そして「フードロス解消」がテーマですから

④ゴミをいかに出していないかも重要なポイント!!



一番少なかったチームは15グラムでした。


これは4人家族一食分平均の5分の1くらいだそう。


他のチームも3分の1くらいだった!

素晴らしいキラキラキラキラキラキラ




ナスのヘタをミキサーにかけて

ソースにしたり

玉ねぎの皮もカラッと揚げて

サラダのトッピングにしたりして

とっても工夫をされていましたよ。




①〜④の点数を総合して

優勝したのは…!!



博展チームキラキラ


「多国籍料理」をテーマに4品完成させていました!




どのお料理も美味しかった〜照れ

皆さん、ご馳走さまでしたピンクハートピンクハートピンクハート

我が家でも生かしていきますし、

皆さんにも、

フードロスに関する意識を

持ってもらえたら嬉しいな。








この後 準決勝を経て

10月15日に決勝戦が行われます。



果たしてどのチームが優勝するのか?

どんな斬新なアイデアが登場するのか?

そしてゴミの量をどこまで減らせるのか?



乞うご期待!!