ご訪問ありがとうございます昇天

夫、私(yo)、娘(2歳)の
3人暮らし


約100坪の土地に
約42坪の木造平屋を建てました


〜マイホーム計画の遍歴〜

2019年8月 マイホーム計画始動
2019年12月 土地購入
2019年12月 紆余曲折を経てHMと契約
2020年7月 マイホーム完成気づき


2023年1月 物置設置
2023年4月 南側フェンスのリフォーム工事


\ 築3年・内覧会はコチラです! /


愛用品やお気に入りの物を載せてます!

以前やっていたROOMを地味に再開しました飛び出すハート 


前回の『当時はさほど重視してなかったけど実は重要だったHM選びのポイント』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(2歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月 マイ…リンクameblo.jp

見てくださった方ありがとうございました飛び出すハート







待ちに待った週末ーー!!







やったー!やったー!ラブ

休みというだけで幸せーーーー!














今の私は無敵だーーーー!デレデレ










…あー…明日の夜は屍泣き笑い










ということで復職して早2週間!!

だいぶ新生活にも慣れてきたけど、平日はお迎え〜寝かしつけまで相変わらずバッタバタアセアセ






◼️帰宅直後のリアルな様子

テレビの前に陣取って「早くテレビ付けて怒り」と訴えてます







夕食を済ませてお風呂に入ったあとは娘と一緒に寝落ちしちゃうことも多いので、起きている間ではなかなか一息つく暇がないんだけど







キッチンでバタバタと食事の準備をしている間に、ふとキッチン奥のランドリールームの窓から外を見ると

ライトアップされた植栽がラブ





娘がチラッと映ってます看板持ち














今の私にとって、これが一番の癒し飛び出すハート







外が暗くなってからもこうやって外を眺めることができるのは、築2年半で外構フェンスを目隠しフェンスにリフォームしてカーテンを開けたままにできるようになったおかげ!!


フェンスの隙間から覗かれると嫌なのでさすがにリビングはカーテン閉めてますおいで





もともとはこんなスケスケフェンスでした笑い泣き





リフォーム後





当初は『日中、気兼ねなくカーテンを全開にできるようにしたい!』という理由でリフォームを決断したんだけど、


復職した今、平日の日中は留守にしてるのでその恩恵を受けられるのは休日のみ。






でもその代わりに、夜キッチンに立つ時に外を眺めて癒されております目がハート飛び出すハート







当初外構リフォームの目的としていた『日中にカーテン全開!』を堪能できる時間は激減したけど、





それでも、夜キッチンに立っている時に視界に入る植栽を見て癒されている今、






あの時フェンスを換えてよかったー!


と思っておりますおねがい高かったけどね不安




​うちの下草の復活劇!



うちのお庭の植栽の周りに植っている下草ヤブラン






昨年虫食いがひどくて見るも無惨なお姿になってしまいました不安

誰だ!こんか贅沢食いするやつは!ムキー





昨年こちらの記事で相談したところ、




オルトランっていう薬剤をオススメされましておねがい


大体の虫はオルトランで解決するみたいです!

あの節は教えてくださりありがとうございました♡







まず先に、新芽の季節に備えて冬のうちに虫食いだらけの葉っぱをカットしておいたんです。






そして春先、遂にオルトランを購入!








娘の慣らし保育期間中に

「そろそろ新芽も出る頃だろうし、いっちょ撒いてみるか気づき」と作業開始!







そしたら、







よく見て!











うぉーーーーい!






すでに新芽が食われとるやないかーい!ポーン








慌てて虫食いされた葉っぱをカット!









その後オルトランを撒いておきました。







そして、現在の様子がこちら下矢印







葉先がパッツンヘアーになってるけど、

見事復活!!飛び出すハート





わ〜よかった〜チュー






では改めてbefore/afterをご覧くださいおねがい





虫食いの写真、今見ても腹立つわぁ〜ムキー






ということで

虫食いにオルトラン、効果てき面でした!!ラブ