【長女(小3】『中学生の基礎英語レベル1』を1年間取り組んでみて | 3児のママ♡育児の日々

3児のママ♡育児の日々

長女▷8歳(小2)
長男▷6歳(年長)
次女▷3歳(年少小)

育児の記録。

 

りこと言います。

 

▷3児の子育て中

長女(小3) のんびり女子♡

長男(小1) とにかく活発

次女(年少)世渡り上手♡

 

▷家庭学習のみで英検に挑戦中

◇長女 英検準2級(小2)

◇長男 英検4級(年長)

◇次女

 

▷教育(に関心がある)ママ

 

▷ゆる無添加育児

 

仲良くしてもらえると嬉しいです(^^)♡

 

 

 

こんにちは

 

 

 

皆さんの母の日記事で

ほっこりさせてもらってます(*´︶`*)♡

 

 

 

アメブロ界、優秀なだけでなく

優しさ溢れるお子さま達(&パパさん)

多くてすごく素敵です拍手

 

 

我が家は私の強い希望(圧)により

お手紙と似顔絵頂きました泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

さて、今さらなのですが。

 

 

 

 

昨年度、長女(小3)

 

中学生の基礎英語レベル1

 

取り組みました合格(当時、2年生)


 



 

(一度も欠かさず取り組めた😊🙌✨)

 

 

 

 

 

でもね、、、

 

 

長女も私も

 

 

好きじゃなーい爆笑ハートブレイク

 

 

 

 

完全に個人の好みで

 

申し訳ないのですが

 

どうしても好きになれませんでした。

 

(一年間も続けたのに、ね。笑)

 

 

 

 

と言うわけで、今年度は

 

中学生の基礎英語レベル2

 

取り組んでおります。

 

 

 

こちらはなかなかいい感じ♪

 

 

(けど、私の推しは今年度も変わらず

小学生の基礎英語です!!)

 

 

 

 

中学生の基礎英語レベル2、

 

 

長女(小3)一緒に私も

 

 

楽しみたいと思います😊💗