バカって言葉に
気を取られてしまう私とは違い
冷静な先輩駐妻。




それでも奥さまは

自分の子供が通う

⚫︎語の現地校以外は無駄だと

言い続けており



「インターなんてお金の無駄!

通う意味も価値もないから!

何もわかってない人が

バカみたいに

お金をドブに捨てるのよ!」



と大声で言い切ったけど

先輩駐妻はバッサリだった。



「でも、なんだかんだで

英語だよね?」



この言葉に

奥さまは一瞬大人しくなり



「そうだけど…」



とそこは認めた。









「×さんが(奥さま)

日本に帰ってから

インターへ行かせて

本格的に

海外シフトにするなら


母国語の日本語

英語の他に

もう1言語は

強みになるからいいと思う。


でも日本の公立へ行き

インターのサタデークラスで

英語をやるくらいなら


駐在中に

インターへ行けば良かったのよ。



だって駐在中なら

会社の補助があるんだから。



補助がある時に通わないで

日本ではまったく使わない

他の言語をやって


本帰国後に

実費でサタデークラスとか

そっちの方が無駄じゃない?


補助で通える

インターを探しきれず

諦めてしまったせいで

高額インターに

手が届く制度が

あったのにも関わらず

使えなかった無知な自分を

私は反省しているの」



という

先輩駐妻の潔い持論に

思わず拍手を送りたかったけど


そんな事をしたら

奥さまに火に油だろうから

我慢した泣き笑い








ここまで言われて

奥さまはどう反応するのか

興味深く見ていたら


やはり奥さまは

腐っても奥さまで



「インターはさ
この辺は徒歩圏内にないから
学校終わって
そのまま公園で遊ぼう!
とかできないから
そーゆーのも
かわいそうで嫌なの!

近所の日本人の子とも
遊べないで
学校の友達のみってのも
やっぱりかわいそうだから

インターなんかに
通わせない方がいいよ!
家から近い⚫︎語校が一番よ!」


っていうのを
大声で言ってきた。


まぁ何を言っても
この奥さまは
認めないんだろうな…
というのがよく分かったよにっこり



つづく。