2024.6.14

 

山梨県甲州市を拠点に子育て支援活動を

行なっているNPO法人すてっぷ・あっぷるですりんご

 

先日、今年度1回目の

カウンセラー川辺先生と子育て座談会を開催しました。

 

今回のテーマは

「こどもの心の栄養〜母性と父性〜」

こどもたちの身体の成長のためには栄養が欠かせません。

同じように心の発達にも栄養が必要です。

今回は心の栄養について考えてみたいと思いますニコニコ

 

 

 

乳幼児期最初の発達課題は

基本的信頼キラキラ

 

「望むことを十分にしてもらうと

子どもは自分を信じることができるようになるのです

自分を信じるための感性を最も基本的なところで育てることができる

こどもの心の土台には、確かに信じられる人との関係が必要」

 

↑↑↑児童精神科医 佐々木正美先生の言葉を

ご紹介くださいました。

 

 

また、川辺先生によると、

「こどもと向き合い、その心をしっかりと受け止めてあげるためには

保護者の心が安定していることが大切


大人が自分の心をよく見つめて

安心してこどもを育てていけるように

互いに支え合い、助け合える人や場を持つことはとても重要」

という事です。

 

 

そして、

「父親の役割

子どもが最初に社会化のモデルとするものは

父親の言動に象徴される家庭内の父性的機能である

 

母性は「子どもを受け入れる機能」

父性は「子どもに社会的な生き方の指針や規範を示す機能」

 ということができます。


ひとり親で子どもを育てる場合であっても

母性と父性の両方の心を子どもに伝えていくことが大切」

 

という内容のお話を聞かせていただきました。

 

お父さんもお母さんも人間ですから、

揺らいだり疲れていっぱいいっぱいになってしまうこともありますよねもやもや

子どもさんの心を健やかに育むためにも、

自身の心と身体を大切にすることも意識してみてくださいね。


なかなか時間のない中ですが、少しでもホッとできたり、一息付ける時間が作れますように流れ星 

 

 

川辺先生の座談会は、年間4回予定されています。

次回は9月24日(火)の予定です紅葉

 

日が近づいたらまた詳細を、お伝えします。

入園・入学しているお子さんについても

ご相談ができますので、

遠慮なくご参加くださいニコニコ

 

地域子育て支援センターあっぷっぷ

0553−39−9382

 

 

#山梨県甲州市#地域子育て支援センター#子育て支援活動#あっぷる#子育て座談会#カウンセラー#子どもの心を育む