2022.4.18


山梨県甲州市を拠点に子育て支援活動を

行っているNPO法人すてっぷ・あっぷるです。


子育て支援センターあっぷっぷでは、

毎週月曜日の午前中は

あかちゃんとママの日です。


毎週、

助産師さんのベビーマッサージ、

助産師さんとおしゃべりタイム&相談、

あかちゃんのわらべうたと絵本の時間など、

0歳児さんとママが集まりやすい講座が

行われています。


初めてのあかちゃんで

知り合いが誰もいないママも、

色々と不安で相談したいママも、


一人でも大丈夫ニコニコ


ぜひ、この時間に遊びに来て

同じくらいの月齢の

あかちゃん同士が触れ合ったり 

ママ同士、お友だちになって情報交換したり、

そんな機会が作れたらと願っています。


というわけで、

今年度の

「あかちゃんのわらべうたと絵本の時間」

スタートしましたラブラブ


今回は4組の皆さんが遊びに来てくれました。


あかちゃんに読み聞かせるのに向いた

絵本の特徴や、

月齢に合わせておススメの絵本の紹介、

読み聞かせなどのあとに、

わらべうたで遊びました音符


シフォンのスカーフを使って 春のうた黄色い花


ルンルンたんぽぽ たんぽぽ 

むこうやまへとんでいけルンルン


 

 もうひとつ、

春のうたはクローバー


音符ずくぼんじょ ずくぼんじょ

ずっきんかぶって でてこらさい音符


たかい たか〜い爆笑


「ずくぼんじょ」とはツクシのことです。

お散歩でツクシを見かけたら

うたってくださいね。


 

家の中でずーっとあかちゃんと2人きりだと

煮詰まってしまうこともあります。


思い切って出かけてみると

気持ちが楽になるかもしれませんよ。


皆さんが遊びに来てくださることを

楽しみにお待ちしています。


地域子育て支援センターあっぷっぷ

0553-39-9382