2021.10.12
こんにちはニコニコ
山梨県甲州市勝沼を拠点に子育て支援を
行うNPO法人すてっぷ・あっぷるですりんご
 
今日は心理カウンセラーの
川辺先生をお招きして
今年度2回目の
「川辺先生と子育て座談会」を開催しました。
 
テーマは
「ママのメンタルヘルス ストレス解消法キラキラ
 
コロナ禍の生活様式が長く続き、
この状況が普通のように
感じてしまいますが、
実はこの生活こそストレスになっています。

ストレスを自覚することが大切だそうです紅葉
 
まずは、参加者の皆さんのストレスチェックウインク

次に、ストレスの要因について学びました。

要因には「家庭・職場・社会・個人」などの
問題があることや、
複数が絡んでることもあるそうです。
 
そして、ストレスへの対処法を
教えてもらいました目
 
上差し例えば、思考パターンを転換すること虹
「~しなければいけない」
「~すべきだ」という考え方を
右矢印「~したい」「~できればよい」
と転換してみる
 
上差しゆっくりと深呼吸をしてみる
 
上差し「笑い」を取り入れてみる
 
 
等、日頃の生活の中でリラックスする
工夫をすることも大切だそうですコーヒー
 
 
後半はフリートークの時間ですニコニコ

○イヤイヤ期の対応について
○パパの育児参加について
○こどもの気質について
○お出かけの準備について
○絵本の読み聞かせについて
○兄弟の関わりについて
 
・・・など、様々な話題で盛り上がりましたルンルン
 
参加したみなさんからは、
「ストレスと感じていることが多いことに気がつけた」
「ストレスの対処法をやってみたい」
「子供の気になっていたことを相談できてよかった」
「参加者の皆さんの悩みにも共感できて、
自分だけじゃないとわかって安心した」
「参加できてよかった!次回も参加したいです!」
など、うれしい感想をいただきましたガーベラ
 
 
次回の「川辺先生と子育て座談会」は
12月に開催予定です流れ星
 
詳細はまた、
日が近づいたらお知らせいたしますニコニコ
 
 
 

↑↑ 熱心に聞き入る参加者のみなさんニコニコ

 

 


↑↑ 途中レクリエーションで

じゃんけんの場面も照れ

後出しジャンケンなど変化系のじゃんけんで

大人も盛り上がりました。

子どもとやってみたいですね。

 

 

ママとちょっと離れても安心して遊べるように・・・

 

 

お友達といっしょに楽しく・・・照れ

 

↑↑お母さん達が参加している間、お子さんたちは同室

でゆるやか託児ニコニコ楽しく遊びました音符


地域子育て支援センターあっぷっぷ

0553-39-9382