2021.4.16

 

山梨県甲州市を拠点に子育て支援活動を行っている

NPO法人すてっぷ・あっぷるです。

 

毎月第1.3金曜日は、経絡ストレッチヨガの日。

 

今回は、前屈のポーズの写真を。

足を前に投げ出して前屈します。

膝を曲げても良いので、しっかり骨盤を立てます。

これがポイント!!

 

そうすると背骨が伸び、丹田に力が入ります。

 

 

お腹にしっかり力を入れ

自分の可動域で良いので前屈を深めます。

 

簡単そうに見えて結構きつい!!

すごく代謝が促進されます。

背中をしっかりストレッチすることもできます。

 

 

今回は、肩こり、腰痛で大変というスタッフも

何名か参加させていただき、

終わってからも姿勢を確認。

やはり、反り腰や歪みなどが多く、

正しい立ち方や歩き方などを教えていただきました。

 

日頃の生活の中でのちょっとした癖などは

自分では気づきにくいものですよね。

時々こうしてチェックしてみるのも良いと思います。

 

 

杉山先生から、今月の体調へのアドバイスです。

(先生のLINE@から許可をいただいて転載しています)

 

「季節の変わり目、気温、気圧の変動

自律神経の乱れで体調を崩しやすいですね。

背骨を整えましょう。

ブリッジや猫のポーズがおすすめです。

呼吸法もおすすめですが、

マスクをはずせる環境で陰陽の呼吸法を!

のぼせ、イライラは吐いて止める(補陰) 

溜息(自然にしていますねためいき)

冷えや元気がない吸って止める(補陽)

欠伸(自然にしていますねあくび)」

 

次回は、5月7日、21日です。

 

皆さんのご参加、お待ちしています。

 

すてっぷ・あっぷる

090−5764−4428