2018.8.10

山梨県甲州市を拠点に子育て支援活動を行っているNPO法人すてっぷ・あっぷるです。

今日の午前中は、食べられる科学実験、
午後は宿題の日でした。

科学実験は、今年初めてのチャレンジで、
中央大学のお姉さんが担当してくれました。

まずは、しゅわしゅわラムネ作り。

手に、重曹とクエン酸を乗せて
お水をたらし、科学反応を体験。


粉砂糖、コーンスターチ、クエン酸、重曹と
カキ氷シロップで、ラムネを作りました。


こんな感じ❣️


YouTubeでも有名なメントスコーラの実験😅

本当にメントスでやると、
室内では大変な事になるので、
ふつうのラムネでやってみました。


それでも50センチ以上吹き上げましたよ〜‼️
みんな大騒ぎ‼️


最後に1分でアイス。
牛乳と砂糖をジップロックに入れて混ぜて
氷に塩を入れた大きなジップロックに入れ、
Tシャツでくるんで100まで数えて
ブンブン振り回すと…

アイスのできあがり❣️


みんなで
ハイ  チーズ✌️
楽しかったね💕

午後は、
がんばってそれぞれのお勉強をしました。

大学生のお姉さんは、大人気❣️


わからないところは、
先生たちがマンツーマンでしっかりと…


自由研究に写真を使いたい方は、
タイトル〜科学実験レポートのブログから
ご利用ください。

すてっぷ・あっぷるりんごりんごりんご