こんにちは、岩根あずみです。

 

 

 

image

 

 

 

ラッピングの資格は

取っておいた方がいいですか?

 

 

 

 

ラッピング講習の受講生さんに

よく聞かれる質問です。

 

 

 

 

 

 

 

雑貨やアパレル、お菓子などの

販売職

 

ネットショップの出荷スタッフのお仕事

 

など…

 

何かしらの形で

ラッピングが関係してくるお仕事に

就業している方

 

特に未経験でこれから就業してみたい!

と考えている方には

是非資格取得をオススメしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由は2つあります。

 

 

 

1つ目は、履歴書の免許・資格欄に

「ラッピングコーディネーター資格取得」

と書くことができるからです。

 

実際の私の経験をお話すると

 

ラッピングの資格取得後も

ラッピング関連のお仕事の面接に行く機会や

派遣で販売のお仕事をしていたことがありますが

 

 

 

「ラッピングの資格をお持ちということは

包装業務は大丈夫ですね」

 

「今回の派遣先は、『包装業務ができる人』

という条件なので、岩根さんにお願いします」

 

ということが多々ありました。

 

 

 

image

 

 

 

『ラッピング習ってきました!』

よりは

『ラッピングの資格持ってます!』の方が

説得力がありますよね。

 

 

 

 

 

 

販売職系の求人広告に

 

『経験がなくても(包装業務ができなくても)

入社後に先輩が親切丁寧に教えます!』

 

 

と書いている企業さんもあるし

高いお金を出して

講習や資格試験を受けなくても

まずはそういうところに応募して

採用してもらったらいいのでは?

という方のいらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

それはそれで一つの考え方として

アリだと思いますが…

 

 

全てが全てそうだとは言わないけど

 

 

昨今の慢性的な人手不足の影響からなのか

 

 

 

・いざ入社してみたら現場が忙しすぎて

先輩たちは新人に仕事を教えるどころじゃなかった。

 

ほとんど何にも教えてもらえないまま

1年経っても斜め包みがちゃんとできなくて

どうにかしたくて習いにきました。

(60代・女性/ギフトショップ勤務)

 

 

 

・先輩が教えてはくれるんですけど…

うーん…なんででしょうかね…

全く上達しないので習いにきました。

(40代・女性/ネットショップ倉庫勤務)

 

 

 

とおっしゃる受講生さんの

多いコト、多いコト…

 

 

 

 

 

 

 

 

私も、現場で全く教えてもらえなくて

ラッピング教室に駆け込んだ人なので

その気持ちが痛いほどわかります!

 

 

 

 

 

 

 

 

それから資格を取得した方が良い

2つ目の理由

 

 

 

講習は実際に一緒に包みながら

包み方や結び方の方法や注意点を

お伝えしながらすすめていきます。

 

 

1つ包んで、形になったら次の包み方へと

進んでいくので、

同じ包みはその講習内では

2度とやらないわけです。

 

 

生徒さんご自身が

講師の助言なく一人で包み上げたものを

見る機会はないまま講習は終わります。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、講習後

ご自身できちんと包めるように

なっていただくための講習なのだけど

 

1回だけ習ったことを、

次の時に完全に再現できる人って

多分そんなにいないと思うんですよね。

 

 

 

 

image

 

 

 

そこに「試験」というミッションがあると

合格するために一生懸命練習するし

 

もっとスムーズに包むには、

箱と紙をどう動かしたらいいか

 

もっと綺麗に包む為には、

指をどう動かしたらいいのかとか

色々考えると思うんです。

 

 

 

 

 

試行錯誤しても答えが出なくて

試験当日に講師に聞いてみたり

前日に習ったはずの手順が

すっかり抜け落ちてしまっていて

講師に聞いて「あ~そうだった!」

と思い出して、そこでしっかり

自分の知識となる。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ラッピングコーディネーター資格は

100%合格」

 

 

とは言われているけれど

それでも皆さん試験となると

試験開始ギリギリまで練習されてるので

合格云々よりその過程が大切かなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

実技試験の採点は

包みを開封して中の包み方まで

しっかり見て採点させていただきます。

 

その上で

 

「この仕上がりでも十分だけど

この部分がこう処理してあると、

もっと綺麗に仕上がるよ」

 

というようなアドバイスも

させていただけるので

次に包んだ時には更に上達してますよね♪

 

 

 

 

image

 

 

 

私がおすすめする資格は

 

ラッピング協会の

ギフトラッピング集中認定クラスで

ラッピングコーディネーターの資格取得。

 

 

 

↑1番左、まだ講師になる前に生徒として、

協会で資格取得した時の私(笑)

 

 

 

 

そうは言っても

受講料・試験料や認定料の総額を考えると

気軽には決められない金額です。

 

 

image

↑ギフトラッピング集中認定クラス1日目の内容

 

 

 

資格を取得するかどうかはわからないけど

とりあえず仕事でラッピングが必要なので

ラッピングが人並みにできるようになりたい

という方は

 

 

 

<包み>

・合わせ包みからスタートして斜め包み

 

 

 

<リボン結び>

・斜め掛け

・十字掛け

・裏表のあるリボンの結び方

 

 

このあたりを

しっかりマスターしたら良いと思います。

 

 

 

※ちなみに先程ご紹介した

ラッピング協会の

ギフトラッピング集中認定クラス

では上に挙げた包みと結び方が

カリキュラムに入っていますよ!

 

 

image

 

 

 

 

 

 

お仕事でラッピングが必要な方

これから必要になる方

 

 

 

ラッピングを

ただの「包装業務」にしない。

 

 

ワンランク上のラッピングを

目指しましょう♪

 

 

ラッピング協会本部の講習を担当している

認定講師がマンツーマンで

全力でサポートいたします。

 

 

プレゼント公式LINEはじめましたプレゼント

 

 

 

友だち追加

ボタンをクリックして

お友達追加してください。

 

 

IDはこちら↓

@187bbwtb

 

 

お問合せなどもこちらからしていただけます。

スタンプかメッセージを送っていただければ

1対1でトークができます