こんにちは、岩根あずみです。
会場近くのカフェで
筆記試験対策して
手応えはどうだったかというと…
今までたくさんのラッピング試験を
受けてきましたけど
難易度に関係なく毎回緊張するので
今回も例外なくめちゃくちゃ緊張して
手が震えてリボンが上手く切れない
事態発生(苦笑)
直前講習などでは
「この調子で当日もできれば大丈夫です👌」と
言っていただいたのだけど、、、
「この調子」てできないのが試験
当日はあいにくの雨で
湿気で紙が言うこと聞いてくれない
不測の事態も発生し
わき汗かきまくりでしたが
無事に、終わりました。
試験のあとはパーッと飲む!
いつも試験前は
とにかく何度も何度も包んで
練習します。
起きてすぐ1個包む
仕事に出掛ける直前に1個包む
帰宅後夕食前に1個包み
夕食後に1個包む
お風呂のお湯貯めてる間に1個包む
寝る前に1個包む
って感じで
まとめて時間とろうとすると
絶対やらないので
合間合間で練習してます。
合間に何個か包んでるだけとはいえ
講師の仕事でも教えたり、
サンプル作ったり
常に何かを包んでいるので
正直
「ラッピング嫌いになりそう…」
と思う瞬間もあります(笑)
でも、元々は幼少期に
百貨店の販売員さんが
超高速で斜め包みしてるのを見て
ものすごい衝撃を受けて
見よう見まねで
家にあるものを片っ端から
チラシで包みまくり
家族から怒られまくったところから
スタートして
大人になって
いざ憧れの販売職に就いたものの
斜め包みが手早く綺麗に包めず
藁にもすがる思いでラッピング教室に通い
そこからいざ講師を目指すも
「あなたが講師になれるわけない」
と心ないことを言われ
負けん気だけは強いので
ありとあらゆる講座や資格試験に参加して
勉強し続けてきた結果
今では大手企業さん案件のお仕事も
いただけるようになりました。
寝てる間に夢の中でも
ラッピングしているほど
ラッピング漬けの毎日を過ごせているのは
とてもありがたいことなんですよね。
販売員の頃はラッピング業務が苦手で
「ラッピングしんどい…」
「もう、ラッピング嫌いになりそう」
と思ってたし、
別の意味で夢でうなされてたし。
そんな私なので
ラッピングが苦手な販売員さんの気持ちは
痛いほどわかるんです。
ラッピング講師になったのも
私自身がラッピングに自信を持てたことで
仕事が楽しくなった経験から
一人でも多くのラッピング苦手販売員さんの
サポートをしたかったから!
だから、もし販売のお仕事に就いたものの
ラッピング業務に自信が持てずに
売り場で心細い思いをしている方がいたら
是非お気軽にご相談いただけたら嬉しいです。
勧誘などは一切ありません。
まずは公式ラインから
お気軽にご相談くださいね!