Applayersのブログ -2ページ目

Applayersのブログ

Applayersコンテスト公式ブログです。

$applayersのブログ

先日フォーカルポイントさんへお邪魔させて頂いて、iRig Keysを見せて頂きました!(^∇^)

30ピンのDockコネクタを使ってiPhone、iPad、Macに直接接続してアプリ音源をそのまま演奏できるいるというMIDIコントローラー・キーボードで、37鍵のベロシティ対応のミニサイズ・キー鍵盤で、本体も軽くコンパクトなので持ち運びにもとても便利なサイズでした。







$applayersのブログ

その他の機能、

● バックライト機能付きでソフトタッチなプログラム・チェンジ(PROG)やオクターブ・アップ・ダウン(OCT)・ボタン。
● SETボタンでiRig KEYS全体の設定を4つまで保存し、瞬時に呼び出し可能。
サステイン・ペダルやエクスプレッション・ペダルも接続可能。
● (iOS)Core MIDI対応、そして(Mac/PC)USB接続対応のユニバーサル対応仕様。

このサイズとして十分な機能かと思います。








$applayersのブログ

使用する為のアプリやソフトウェア、ドライバーなどをインストールする必要もなく、デバイスからの電力供給でアダプタ等も必要ないので、楽曲制作はもちろん、ライブ演奏、もしくはストリートでも使えそうですね。

デフォルト付属アプリにSampleTank FREE for iOSとiGrand Piano FREE。その他GarageBandなどにももちろん使用できます。個人的に演奏して感じたキーボード本体のレスポンスで、ミニサイズという事もありキーボードタッチが多少ふわふわしてる感じで、iデバイスと接続時にはマルチタスクを消去してクリーンな状態からアプリを立ち上げると上手く接続認識してくれる、多少手順があるかもです。

しかしこのサイズで電力もデバイスから供給できてそのまま演奏できるという手軽さを考えると便利なミニキーボードで、iOSキーボーディストには欠かせないアイテムかも知れませんね(^^)


楽天:OUTLOUDより
IK Multimedia iRig Keys



いよいAppayersコンテスト2012
締め切りが間近となりました


まだ投稿してない方はお早めにご応募ください


Applayers運営事務局でも一人でも多くの皆さんのアイデアと出会いたい
思っております



★アプリを使った作品ならば何でもOK!!
★条件はただ一つ
★iphone・ipadを使ったアプリを使ってオリジナル作品を作るだけ♪
ジャンルも一切問いません!

優勝賞金
100万円夢への切符
をぜひあなたの手で掴み取ってください!!

全てのApplayersの方にチャンスはあります
きらきら!!きらきら!!


avexとsoftbankは一人でも多くのApplayerとの出会いを心待ちにしております!

応募は公式サイトからGO→ 
http://applayers.jp/


2013年も明けて10日が経ちました
Applayersコンテスト2013の応募もいよいよ大詰めです

今回は
★ジャンル・国籍・年齢問わず
の応募条件ビックリ

インターナショナルなApplayersの方も
お待ちしております!

下記URLからの英語verの応募要綱
拡大版を再チェック
かお2あげ

Please check application guidelines of applayers2012 out !!!


http://firestorage.jp/download/690d9e8533400d30635c5bd73a3c64ab3250b4f4

Applayersのヒーローはあなたかもしれません音符

---------------------------
【Applayers2012公式サイト】
http://applayers.jp/

【Applayers2012公式ツイッター】
https://twitter.com/applayers2011

【Applayers2012公式フェイスブック】
http://www.facebook.com/pages/Applayers/240808999313700

新年あけましておめでとうございますNEWNEW

お正月休みはコタツでゆっくりアイデアを解放する方キラキラ
外で色々な刺激を受けながらアイデアを解き放つ方
ダッシュおんぷ

いらっしゃったと思いますが、ここでもう一度今回のテーマを確認しましょう溜め息

そう、ジャンル不問の総合エンターテインメントでしたねレインボー
年齢・国籍も一切問いません

音楽ダンスマジックアートお笑い などなど 何でもok

音楽ならば
オリジナル楽曲だけに限らず☆カバー曲ももちろんOKおんぷ
邦楽・洋楽・ジャンルも問いません!

ダンスにおいてもジャンルは一切問いません!

現在、Applayersサイトでは公式サポーターのVERBALさんによるコメントや
東京ドームでのApplayersたちのイベント「Applayers Nation」の
模様を絶賛公開中!!!
http://applayers.jp/

見てない方は今すぐチェック
にこダッシュビックリ

さあ、〆切までラストスパートをかけましょうふふ~ん翼

皆さんの個性溢れる一品をお待ちしておりますラブリー音符

------------------------------------------------------
【Applayers2012公式サイト】
http://applayers.jp/

【Applayers2012公式ツイッター】
https://twitter.com/applayers2011

【Applayers2012公式フェイスブック】
http://www.facebook.com/pages/Applayers/240808999313700


年の瀬のこの時期、皆様如何お過ごしでしょうか(´∀`)?


2011年もあと僅かですてへっwow


しかしApplayersコンテスト2012 の応募期間は来年1月14日までおんぷ


まだまだ募集しております!皆様の自由奔放かつ創造性豊かな作品をお待ちしております★


さて、ここでもう一回 Applayersコンテスト2012の応募要項を確認しましょうアップ


皆様からの応募の際の楽曲はオリジナル楽曲だけに限りませんビックリ


カバー曲ももちろんOKですよかお2GOOD


洋楽・邦楽・・・問いません!!


ジャンル・・・問いません!!



皆様の頭の中のアイデアを存分に解放してひらめき電球

たくさんの作品をお待ちしておりますニコニコ!!



http://applayers.jp/

applayersのブログ

$applayersのブログ

手軽にインタビューやボイスメモ、ポッドキャストの録音やボーカル系のアプリ等にも使えるポータブルマイク、「IK MULTIMEDIA iRig MIC Cast」

上記はアップルストアですが、楽天にも。

● OUTLOUD→IK Multimedia iRig MIC Cast価格4,280円 (税込) 送料別420ポイント

● Webby→【送料無料】フォーカルポイント IK MultiMedia iRig MIC Cast IKM-OT-000003価格3,520円(税込) 送料込










$applayersのブログ

コンパクトなサイズで手軽にiPhoneのヘッドホン部分に取り付けるだけセット完了。純正バンパー取り付けたまま使用可能でした。

元々iPhoneのマイクは声を拾う為に作られてるのでそのまま録音してみると細かな音を拾ってたり、録音アプリを使うと入力が大きすぎたりするんですが、このiRig MIC Castは単一指向性という事で一般に使われてるマイク同様の仕様になり、焦点を絞り、ノイズの少ないクリアな収音で録音ができます。

表側のゲイン調整LOとHIスイッチで入力の大きさを調整が可能。場h祖を選ぶと思いますが、iPhone本体のマイクはハウリングが凄くて全く生ライブでは使えなかったのですが、iRig MIC Castでは多少音響さんにモニター調整してもらいながらなんとか使えました。HI-LOスイッチが付いてるのでそちらで調整するといいかもです。









$applayersのブログ

基本ボーカル系、録音系のアプリに使用できますが、iRig MIC Cast用にこちらのアプリが無料で提供されてます。

iRig Recorder FREE

VocaLive FREE




YouTubeより
IK Multimedia iRig MIC Cast
第1回Applayersコンテストでも使用率が高かったiPad。今回の第2回目開催Applayersコンテストに向けて、パフォーマンスと言った意味でも意外とiPadスタンドって役に立つのではないかと思っていくつかピックアップしてみました(^^)




$applayersのブログ

◯ iPadフロアスタンド/SANWA DIRECT(7,980円)

仕様によるとアームは1m弱くらいなので男性平均身長でいうと腰くらいの高さになるかと思います。iPad本体の回転もできるので横向きでも使えますね。










$applayersのブログ

◯ iKlip/ IK Multimedia(4,280円)

こちらはマイクスタンドに取り付けるタイプ。歌いながらアプリを使うなどのパフォーマンスにいいかもです。普通にPDFなどの譜面台にもよさそう。











$applayersのブログ

◯ iGet/Techgiant(5,980円)

パッと見、ちょっと宇宙人?みたいな近未来的スタンドですね。アームは自由に動かせるのでいろんな場所への設置、見た目などステージングにも面白くできそうです。





その他iPadの使い方として以前iNinjazのみなさんより「バンカーリング2 /(1,980円)」をiPadに装着する事で本体を持ちやすくなるので動きのあるパフォーマンスも可能になると紹介してもらいました。それにちなんでハンドタイプのケースもいろいろ出てるので紹介します。











$applayersのブログ

◯ iPad2/新iPad用 ハンドルホルダー/Grablet(4,980円)

アウトドア的なデザインでストラップを装着する本体カバーの色も豊富に揃ってて、手の平全体で本体をホールドできて使いやすそうですね。












$applayersのブログ

◯ ハンドストラップ付き 第3世代 iPad用ケース/上海問屋(999円)

iPad本体全体をカバーするケースにハンドベルトが付いてるタイプ。なんといってもコスト的に安いです~(;´▽`A











$applayersのブログ

◯ Crystal GABAN Set for iPad (3rd) Clear/simplism

こちらはハンディタイプとはまた違うんですが、その名の通り首から下げて画板みたいに持つ事ができるケース。肩から斜めがけすると画面を正面に見せながらパフォーマンスできるので自分も使用してます(^^)


この他にも検索するといろんな種類のケース、スタンド類がありますが、それぞれ対応しているiPadのモデルがあるのでよく確認しながらチェックしましょうね。






applayersのブログ
11/30(金)~12/2(日)に東京ドームで開催されるビールの 祭典

「スーパーオクトーバーフェストin 東京ドーム2012」のステージに昨年のApplayersコンテスト決勝大会進出者たちが登場します!!!



初日の金曜日は17:45~18:30までapplayersたちが登場し、

華麗なパフォ-マンスを披露しますよ!


12月2日には、Applayersコンテスト公式サポーター
VERBALのスペシャルDJプレイ,DJ with iPadもあります!


このファンタスティックショーをぜひお見逃しなく☆


さらに、11月30日と12月2日には、ソフトバンクCMでおなじみのあの方も応援に来てくれます♪


美味しいビールを片手にiPhone,iPadのアプリを利用したApplayersのパフォーマンスをお楽しみください。

【Applayersステージ時間】

11/30(金)17:45~18:30

12/1  (土)18:15~19:00

12/2  (日)17:30~18:30

スーパーオクトーバーフェストin東京ドーム2012について詳しくは公式サイトをご覧ください。

こちら⇒http://www.super-oktoberfest.jp/


applayersのブログ


$applayersのブログ

オフィシャルページ
:http://audiob.us/


https://www.facebook.com/AudiobusApp



複数のアプリで同時に音作り!


これはある意味iOS楽器アプリユーザーやiOSアプリ音楽制作者としては革命かもしれない、今までできなかった複数のアプリを使って一度にレコーディングが可能になるアプリ、"AUDIOBUS"。いよいよリリース間近みたいでアップルからは許可がおりていて、ただいまテスト中だそうです。


こちらの動画を。




YouTubeより”Audiobus: Looping Sunrizer with Loopy HD”



これまで1つのアプリで制作した音源やループを他のアプリへ移動して音を重ねていくには、エクスポート機能など使って一度オーディオファイルを制作し、iTunesやメールで送って別のアプリで立ち上げるという面倒な作業だったのですが、それがなくなっていろんなアプリとの組み合わせが通常のシーケンサーみたいに簡単にできてしまうわけですね。動画ではルーパーとシンセを同時にテストされてます。さらにエフェクトアプリなど使用するとまた世界が広がる。こうなってくるとiOSアプリだけでの音楽制作というカテゴリーがもっと確立されそうです。


あとはどのアプリがサポートされていくのかですよね。今後さらに増えるみたいですが、すでに100以上ディベロッパーによりサインされてる様なのでかなり期待はできそうです。価格は1,000円前後みたいでとても楽しみなアプリです。是非チェックしてみて下さい(^^)