
Synth Arp & Drum Pad/700円(7/31まで350円)
※2012/7/31まで発売記念価格350円にて販売。
アルペジエーター342種類、シンセサイザー61種類の高品位な音色を持つシンセサイザー!アルペジエーターって?…公式サイトより、和音を分散して弾いたパターンを自動的に生成し演奏する機能という事で342種類からの組み合わせ次第で凄い沢山のフレーズやアイデアができそう。
リリースされてダウンロードしたてでまだよく扱い方わかってない…まずは公式のムービーを!(;^_^A
カッコいい~!ムービーで簡単そうに見えたので同じ様にやってみようとしたら無理でした(笑) 焦ってもダメですね。。。ゆっくり機能に慣れていかないと。

まずはデフォルト画面。
342種類のアプペジエイトされた音色。実際弾いてみたら音もいい。また一つ一つの音色をCUTOFF、RESONANCE、ATTACK、RELEASE、PORTAMENTOをリアルタイム調整ができ、リバーブ、コーラスのエフェクトも搭載。鍵盤の上で指を前後左右にスワイプするとオクターブ上下へ移動、タップ強度にも対応で、リアルタイムで音色に変化をつけることができます。

Pad画面。
Demoセットが20種類ほど。まずはこのデフォルトで用意されてるプリセットで遊んでみたらちょっと掴めてきました。Padは色分けされてますが、シングルタップでループ、ホールドでループ、シングルタップで音源などの設定ができます。ライブのパフォーマンスとしてもいい感じになりそうです。


基本的なセッティングはもちろん、レコーディング、そしてMIDI機能も付いてるので、別売のMIDIインターフェース"i-MX1"等で、外部MIDI楽器や音源の演奏ができ、シンセサイザー「MOTIF XF」と無線LAN接続が可能など拡張性もあり、個人的にパッドパネルの色変更という遊び心も好きですね~(^^)

メジャー、マナー、ペンタトニックなどキー設定画面。キーボードが変更され簡単なフレーズを弾いたりソロの演奏もできます。ちょっと練習してフレーズを練り出してライブパフォーマンスとして成立させてたい!
これだけの機能で今なら350円!お得かもです(^^)