やっぱり実演に使えるアプリということで。

iShred (450円)
先日紹介したギターアプリ"Guitar Studio"450円の兄弟アプリ"iShred"450円の紹介です。有料アプリではあるんですがギターが弾けなくても簡単にエレキの音で弾けちゃうって考えるとiPhoneバンドにはかかせないアプリかなと思います(^^)
以前ニューヨークの地下鉄の車内で全員がiPhoneアプリを使ってバンド演奏を披露したAtomic Tomの動画が有名でしたが、その中でギターリストが使ってたアプリがこのiShredで、評価も高くご存知の方も多いかもですね。

GuitarStudioはアコギ、ナイロンギター系の音色でしたが、こちらのiShredはエレキギターのサウンドで、画面はエレキっぽくなっただけでGuitarStudioと同じ。画面上部の10個のボタンにコード設定が可能でボタンを押して画面下の弦をギターを弾く様に画面をなぞると簡単にそのボタンのコードが弾けます。

iShredにも有名曲のプリセット、録音&編集、iPodから曲再生、AirPlayという世界中の曲を共有できるジュークボックス機能も搭載してるので遊び要素もたくさんです。
以前他のギターアプリで全フレットを縦にスワイプ移動してフレット24まで弾けるってアプリを試したんですがとても難しかった(;^_^A、なので画面固定ではありますがこういったインターフェイスでボタンを押せば簡単に弾けるっていいアイデアですよね。MacWorldでも絶賛されてる様です。

そしてGuitarStudioとの違いはこの豊富なエフェクターペダルのシュミレーターです!コンプレッサー、デュアルブースター、トレモロ、ディレイ、ワウペダル等。サウンドもなかなかいい感じで実際にアンプに繋ぐとiPhoneとは思えない音しますよ。実際の音はこちらの動画を見た方が早いかも(;^_^A 是非チェックを!