
前回紹介させて頂いたGOさんも使用していた、
ドラムアプリ「Drum Meister Grand」170円。
無料お試し版はこちら「Drum Meister Pro Lite」
3GS時代にはリリースされてたのでご存知の方も多いかも知れませんが、このアプリは4つのドラムキット(ロック、ジャズ、ダンス、エレクトニック)のサウンドを選べて、楽器の追加、配置、サイズ変更等出来るので、自分好みのドラムキット設定が可能です。他には録音機能、メトロノーム等基本的な機能がついてます。

ドラムアプリもたくさんありますが、このDrum Meister Grandは比較的レスポンスもいいので早めの曲も演奏可能です。YouTubeでX-Japan叩いてる人いるので間違いなく早い曲OKです(笑) 特にドラムアプリはタッチに対してのレスポンスが求められる物なので、少しでもタイムラグがあると実演では使えないですよね。その中でもこのDrum Meister Grandは良い方だと思います。

ちなみにこれは僕のiPhoneでの設定。出来るだけ1つ1つの楽器を大きめにして、同じ感覚でスペースを空けて画面ギリギリにしてます。
何度も演奏してるうちにようやくこの形に。カウベル、チャイナシンバルも追加(無料版ではできません)。基本画面左側を左手人差し指、中指、画面右はその逆で使い分けてます。僕は元々ドラマーなんですがどの位置とどの指で叩き分けるか決めるのにだいぶ悩みました。バスドラをゆ、指で!?ってなかなか苦労します(笑) シンバルを叩くとバスドラ一緒にもなってくれる設定もあるので使うといいかも。
このセットで練習してる映像があるのでよかったら見て下さい。