釜飯が大好きなσ(^_^)とおやじ。
・・・なんだけど、σ(^_^)んちのご近所には釜飯のお店がない。
ご近所の釜飯屋さんはおいおい見つけるとして、
今は、釜飯が食べたくなると、
自宅から1時間弱の距離にあるお店に出かけています。

飯塚市にある〝寿司万″です。

旧伊藤伝衛門邸や麻生氏の別宅で知られる飯塚市の中心部辺り、
千鳥屋本店のすぐ近くにあります。

σ(^_^)がこのお店を知ったのは、ひな祭りのイベントに来た時で、
お昼を食べるお店を見つけてた時のこと。
駐車場方向からだとお寿司屋さんそのものだったのに、
玄関に回ると定食や釜飯のランチが黒板に書かれてたんだ。

玄関から入ったところ。

清潔感がある店内です。

お座敷はテーブルごとにアコーデオンカーテンが設置されてて、
コロナ対策がしっかりされています。

部屋が空いてる時は、奥の個室にも案内してもらえます。

釜飯は、いくつかの種類から選ぶことが出来るようになってて、

4度目の訪問のσ(^_^)、今回はえびとかにのミックスにしました。

釜飯に大きめの唐揚げが3個、茶わん蒸しやデザートが付いて
1100円は驚きのコスパです。
*具材によっては加算もありますが、
 納得の品数には満足しかありません(すごい推しです)
 ちなみに、σ(^_^)の頼んだミックスは+100円でした。

ランチの後は、今日の目的地〝道の駅 いとだ おじゅごんち市場″へ。
そこでGETしたのがコレ👇めんべいのアウトレット〝われめん″

名前の通りめんべいのアウトレット品なんだけど、
普通な形が多くて、これがアウトレット~?っていう感じです。

せっかく道の駅に来たので、お野菜も買っちゃいました。
丸茄子って小さめと思ったら、大きめがありました。
少し前に収穫したきゅうりと比べても大きさが分かるでしょ。



少し前に買ったσ(^_^)のシャツなんだけど、
縫製に不備があったのでお店に持って行ったら、
お店に在庫がなくて、後日送られてきました。
  
丁寧なお手紙が付いてました(こんなの初めてです)
このお店〝イマドキのお兄さん″って感じの店員さんなんだけど、
店頭でも電話でも本当に丁寧な対応をしてくれます。
商品が入ったので今日発送しますとの電話連絡でも、
こちらが恐縮するほど丁寧でした。
イマドキのお兄さんなんて言って、ゴメンよ~
また機会があったらお店にも行かせてもらうよ~


飯塚市観光ポータル・寿司万

道の駅いとだ



************************
   
  読んでいただいて、ありがとうございます。
 *感想など、コメントいただけるとうれしいです!!
       
      読者登録してね


にほんブログ村 ←
             応援いただけると励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村 ←

ここまでお付き合いいただいて、ありがとうございました。
         
************************<