ピン『G425MAX』『G425LST』『GLe2』ドライバーが試打に加わります! | ゴルフ坊主【筒康博】のブログ

ゴルフ坊主【筒康博】のブログ

プロコーチ・フィッター・クラフトマン。
ALBA、パンダゴルフアカデミーみんなでちゃんねる、ALBA.Net、ゴルフダイジェストオンライン、日刊スポーツWEBゴルフ体験主義、Yahoo! JAPANスポーツナビDo

ご覧頂きありがとうございます。

インドアゴルフレンジKz

3Fスタジオ
『5DIMENSION GOLF』に試打ドライバーが
加わります!
ヘッドMOIの数値は、こちらをご覧下さい。
ところで最近、

ヒップクリアの傾向を確認しました!

左サイドが見た目に出ますが。

やっぱり、右サイドの管理にありました。
SWINGERの場合は特に、

ハブのコントロールと出力を下半身で
やりやすいみたいです。

HITTER(レバレッジ)プレーヤーは、あくまで
バランスと考えていれば良いみたいです。


後藤先生は、

スイングタイプを
【A】【B】と分けていましたが、
分け方(中身)がかなり似てますね。