ギアから【改善のヒント】をもらう | ゴルフ坊主【筒康博】のブログ

ゴルフ坊主【筒康博】のブログ

プロコーチ・フィッター・クラフトマン。
ALBA、パンダゴルフアカデミーみんなでちゃんねる、ALBA.Net、ゴルフダイジェストオンライン、日刊スポーツWEBゴルフ体験主義、Yahoo! JAPANスポーツナビDo

ご覧頂きありがとうございます。


先日は、㊙︎親睦ラウンドで【再確認】できる事がありました。
個人的には、
飛ばし屋揃いの中で
『マグレ何でも良いから、1回くらい一番前に行きたいな〜』的なエンタメ欲もあれば、

コースだからこそ出来る
【臨機応変】テーマどうだろう?…等。
そんな事よりも、つくづく

ゴルフをやらない理由って無いよね?
人間関係とクラブって、超大事!


当たり前過ぎても、やっぱり
思い知らされました。
【面白い】があっての、ゴルフかなと。

邪魔されるのも、プレッシャーかけられるのも
【楽しめる】なら良いですし、
嫌なら他の人と行きましょう!
他人と比べて競って楽しむ事が出来る人も、
僕みたいに自分の世界でも完結出来る人も。


人も、クラブも、互いに大きな影響を与えて
悔しくなったり、笑ったり、言い訳したり。
数字も理論も知識も、あっての。


スコアメイクに悩んでる人
スイングに悩んでる人
ラウンドする度に凹んでいる人に、

【ポジティブにゴルフが面白くなる】

身近な存在の人(コンシェルジュ?)が居れば、
多分ゴルファーは嫌にならないはずです。


居ないなら、作れば良い。
今回の㊙︎親睦ラウンドは、

【同じ想い】を実現する決起集会でもありました。