upが遅れているあれこれ、3月の博物館&高知行きです。


今年も春の高知に行ってきました。3月8日に高知朝倉駅を中心に日程を組みましたよ。

油断してたね、出発の3月6日早朝は

雪🥴
高架区間の圏央道は前の晩から大量の塩カル散布が行われているだろうから、東名まで下道で行きました。なるべく塩は避けたいです。
ウェット続き。抑えめペースで淡々と…。
それにしても、ENEOSに198円/Lはちょっと癪(笑)。

出だしの下道と、抑え気味なペースでトヨタの産業技術記念館着は開館ギリギリ。
スタッフさんの案内が付く『ガイドツアー』の締め切り時間が開館早々なのよ。
まったく知識の無い繊維部門の展示が今回のメインなので、説明は是非とも欲しいところ。
繊維部門の説明付きガイドツアーのあとに自動車部門のガイドツアーも繋がります。主要な展示機器の実演時間を網羅しているので、嬉しいコースですね。
トヨタ起業の経緯とか、動力を用いない自動織機とか、馴染みの薄かったトヨタへの認識を新たにする機会となった…かな?

つづいて、午後のんびり目の時間帯にトヨタ博物館へ。こちらでもガイドツアーに参加。

興味が薄くて足が向かない様な展示も見る機会となって『良き』でした。
こちらでの、今回の『狙い』
その①
432とセリカの並びをカッコよく撮る。キマったと思う✌️
その②
セリカの動態確認の動画を撮る。
成功✌️なんだけど、↑のエンジン始動シーンのスターターを回すところで途切れ(編集入り)ました。前回訪問時の記憶だと、アクセルを開けない『セオリー通りw』の始動で、延々とセルを回してやっとエンジンがかかると、伸びきったカムチェーン(油圧とチェーンテンショナーのヘタりも加味されて)のジャラ音が鳴り響く懐かしの2T-G末期症状を披露してくれていたのだけど、その辺全部カットされていました🤣
その他、感じた事などは…
企画展示で、常設していない車輌の特別展示が行われていて、コーナー入口の壁に所蔵リストに上がっていない所蔵車の『チラ見せ』画像が掲示されていました。
おおっ!72or73yearショートノーズのGTV。これは見てみたいなぁ✨✨
劇中車のトヨ2から『ボンドカー』の表記が消えていた👍️
ボンドが出先で助手席に乗っただけの車だものね。
ついでと言っては失礼だけど、トヨ2の動態確認画面もチェックしましたよ。

キャブ4型?じゃなくて3型でチャンバーカバーのスクリューが変わっているのか🥴

この日は愛知泊。明日早出で四国自動車博物館を目指します。