ねえ、何かなーい?-201112210918000.jpg
香料の臭いに耐えかねて、違うのを調達。
ねえ、何かなーい?-201201300951000.jpg
成分表示を見て、臭わなそうなのを確認しました。

両者の比較など
今まで使っていたホルツの方は、某出版社系掲示板からの仲間ばらっちさんもコメントなさっていましたが、スプレーの圧力が低いです。
気温が低いとスプレー出来ない事態にもなるのですね。
新しく調達したKUREの方は圧力が高いです。

ここで、私的問題発生。

スプレーの勢いが強い→解氷材が跳ね飛んで、付いて欲しくない所まで解氷材が付く。

解氷材はベタベタするからワイパーの払拭範囲外、ましてボディには付けたくないんですよね。

解氷材そのものも、ホルツの方が氷に絡みやすいみたいだし、乾きも跡も比較的綺麗な様です。

KUREの方は強い噴射の勢いと、氷への絡み難さで飛び散って汚れる。乾きも遅くていつまでもベタベタする感じ。

私の使い方だと、ホルツの方が合ってるみたい。臭いさえなければw


記事とは無関係ですが、東京田舎部の冷蔵庫レベルを写メしてみました。
ねえ、何かなーい?-201201300946000.jpg
昨日の朝、終日日陰部分。

本日は、気温が上がり気味なので少しは溶けるかな。


以下、15年11月追記。
大した事は書いていないこの記事ですが、毎年解氷剤のシーズンが近付くとアクセスして頂いております(^_^;)
最近は解氷剤にこの手↓の物を使っています。

現行のホルツ解氷剤がどの様な匂いがするのかは分かりませんm(__)m