今日から孫殿とばあばの生活

入学まで、ばあばのお家に

やって来る🥰🥳

笑える😁こと

毎日の仕入れ

(日配品牛乳や卵など)

の時に

孫殿が喜びそうなおやつを

1つ購入してためている。

送りも楽しみのひとつ🥳で

時々、娘から

あのお菓子は食べないみたい

など……凹むこともあるけれど

めげないAPO

今日は待ち遠しい🥳🥳


最近身近な人が体調を崩して

入院されたり……などの

話が多い気がします。

我が身も感じるが

歳を重ねてきて

毎日が質の良い生活を

送りながらの

長生きが出来たらと

鑑みながら、騒がれている

サプリも

不安だと思う。

毎日のCMでも、

〇〇の30倍の食物繊維が…

摂取出来るなど、

そんなに取り続けても

必要な分以外は

排出されるだけかもと

思ったり…

昨日のニュースで

機能性表示食品やトクホの

見直しを消費者庁が発表

していた。

機能性表示食品は届け出制

らしい…が

APOもこんな表示があれば

良いサプリとつい思いがち

選ぶ知識も必要なんだと

感じています。

痛いところが

治療でも

芳しくなかったら

藁尾も掴む思いでを

選ぶ🦆で

APOも母の介護・認知を

目の当たりに見続けて

たまたまその時に

九州大学の教授がテレビで

ホタテからの

プラズマローゲン

認知症予防にとなると

それからAPOも

今も続けているのですが、

効いているのかは

定かではないが


今日のmenue

キャラトースト

バストーネ

ルッソ

甘納豆

メープル

チョコマーブル

あんぱん

木の実

ジェノベーゼ

ポモドーロ&パンチェッタ

などなど焼きました。