美容室のクライアント様から唐突に「ホームページっている?」と質問されました。

美容室さんですと自前でホームページを作らなくても大手ポータルサイトやフリーペーパーなどで充分に集客できるとの事。ホームページはあって当たり前とおもわれている昨今ですと中々出てこなかった疑問かと思います。

改めて自分もホームページの必要性を考えてみました。

確かに新規のお客様を集客される場合は上記のような販促方法がコストも安くできるかとおもいます。ただ、本当に企業さんや店舗さんにとって売上を作ってくださるのは紛れもなく常連さんです。一番大切にしなければいけないのは常連さん(リピーター)。

ホームページをそこの常連さん作りの役割の一部にできれば、必要性ももっと上がってくるのではと思います。1回以上取引(来店)されたお客様になんとかホームページを見て頂き、企業さん、店舗さんの事を理解して頂く。

理解が深まり、ファンになってもらえれば自然と取引金額も増えていく、、、

このような流れができれば理想的ですが、色々と工夫が必要ですね。
その辺はまたいずれ、、、

~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
売上アップのヒントになる!?無料レポート配信中です!
名鉄名古屋駅の改札口付近で見付けたポスターです。
思わずスマホで写真を撮ってしまいました。



企業広告の分類になると思いますが、従業員の方をコンセプトにポスターを作成するところが渋いというか、カッコいいなぁと思います。

名鉄さんのような大企業だからこそより説得力も増しますし、企業ブランド力の向上にも貢献できる広告だと思います。こんなポスターが増えると名古屋の街も楽しくなりませんか?


~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
売上アップのヒントになる!?無料レポート配信中です!
なぜ、企業はナンバー1を目指すのか?

少し前に何処かの政治家が「2番じゃダメなんですか?」と言っていましたが、ビジネスに関して言いますと一位になると、競争力の強化、価格決定のイニシアチブを取れる、仕入れ費の改善などメリットが多いのは確かです。

結果、ナンバー1企業は利益率が高い傾向にあるかと思います。

でも、一般企業さんはどうやって一位になればよいのか?そのような質問をよくされます。そんな時は、例えば⚫️⚫️市、⚫️⚫️町くらいの限られたエリアで一位になる。シェアの多くを取る。これも立派な一位だと思います。

小さな成功を重ねていくのも大切ですよね?
どんなにちいさくても、それを横展開していけばいづれ大きな成功になります。

勝ち方を知る事、勝てる場所から探していくことも大事です。