図書館で借りた本のタイトルと、その本の価格、これまでの総額を記録してくれる「読書通帳」が話題になっています。
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics
図書館で読んだ本を記録する「読書通帳」の取り組みが広がりを見せています。貸し出し履歴だけでなく、それまでに借りた本の価格とその総額も記載。読んだ本を「貯蓄」することで、子どもの成長も記録できるようになっています。(映像提供:日テレ… https://t.co/8vug4vkfp8
2019年03月05日 22:48
総額は、これまで借りた本を、全て新品で買った場合の金額なので、かなり達成感はありそうです。
店主が予算1万円で、利用者一人一人におすすめの本をセレクトして送ってくれる「一万円選書」もそうですが、図書館や本屋は、これくらいの創意工夫が求められる時代なのかもしれません。
商標登録なら、弊所にお任せください!
商標専門の弁理士が、最後まであなたをサポートいたします。
代表弁理士:荒川 卓哉(日本弁理士会所属 登録番号19793)
営業時間: 平日9時~17時
Facebook いいね!&Twitter フォロー