第3回悪意の商標出願セミナー | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。

第3回悪意の商標出願セミナー

(2016.06.13 特許庁webサイト)

 

 

「第3回 悪意の商標出願セミナー」の資料等が公開されました。

 

日本の資料を見ると、日本の「悪意の商標出願」への対応としては、その周知性の程度により、適用し得る条文が異なることがわかります。

 

1.日本国内で周知性がある場合
・ 4条1項10号(商品・役務が類似する範囲)
・ 4条1項15号(出所の混同の範囲(非類似商品・役務を含む))
・ 4条1項19号(国内・海外周知商標の不正目的の登録排除)
・ 4条1項7号(公序良俗違反)
・ 3条1項柱書(商標の使用意思)

 

2.海外でのみ周知性がある場合
・ 4条1項19号(国内・海外周知商標の不正目的の登録排除)
・ 4条1項7号(公序良俗違反)
・ 3条1項柱書(商標の使用意思)

 

3.国内外で周知性がない場合
・ 4条1項7号(公序良俗違反)
・ 3条1項柱書(商標の使用意思)

 

 


このように、日本でも、悪意の商標出願に対しては、様々な条文で拒絶し得ることになっています。

 

しかし、近年、日本国内で問題となっている特定の出願人による大量出願については、これらの拒絶理由や補正指令による対応では、処理に時間がかかってしまうという問題があります。

 

もう少し、迅速かつ柔軟に対応できる、新たな策が必要ではないかと思います。

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村

 

 

アポロ商標特許事務所
Apollo Trademark and Patent Office

 

商標登録・意匠登録なら、アポロ商標特許事務所にお任せください!
弁理士が最後まであなたをサポートいたします。

 

〒101-0065
東京都千代田区西神田3-1-2 ウインド西神田ビル7階

TEL: 03-3263-5678

営業時間: 平日9時~19時


◆ 商標登録 ◆

 

 


◆ 意匠登録 ◆ 




Facebook  いいね! & Twitter フォローをよろしくお願いします!

             

 


無料 知財メルマガ 
 「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!


無料 キャラクターメルマガ
 「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!