プラットフォームの責任 | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。

 

アリババ「模倣品対策の国際団体」に業界初参加

 

いよいよ中国のプラットフォーム、アリババでも偽物の販売を本格的に取り締まる方針になったようです。

 

中国ではスマホの初期アプリが非常に充実しており、ネットで買い物することもごく一般的になってきています。

 

それだけに、本物の商品だけを取りそろえる、信頼のおけるプラットフォームがこれからは生き残っていくことになるでしょう。

 

 

 

なお、日本においても、たとえその偽物商品の販売者でなくても、一定期間、その状態を知りながら放置している場合、プラットフォームが責任を問われることになっています。

(平成24年2月14日知財高裁判決:

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/999/081999_hanrei.pdf)。

 

 

これは、需要者側からしても、誤って偽物を買ってしまったプラットフォームは二度と使用したくないだろうし、そのような事態を放置したプラットフォーム側も責任を負うべきであると考えられる一方、プラットフォーム側が、その状態を把握してから一定期間の猶予が与えられている(プラットフォーム側に商標権侵害の可能性のある膨大な数の商品のチェックをしなければならないという過度の負担がない)という点で、とてもいい判決だと思います。

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村

 

 

アポロ商標特許事務所
Apollo Trademark and Patent Office

 

商標登録・意匠登録なら、アポロ商標特許事務所にお任せください!
弁理士が最後まであなたをサポートいたします。

 

〒101-0065
東京都千代田区西神田3-1-2 ウインド西神田ビル7階

TEL: 03-3263-5678

営業時間: 平日9時~19時

 


◆ 商標登録 ◆

 

 


◆ 意匠登録 ◆ 




Facebook  いいね! & Twitter フォローをよろしくお願いします!

             

 


無料 知財メルマガ 
 「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!


無料 キャラクターメルマガ
 「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!