キャラクターの生き残り戦略 | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。


ゆるキャラたちが今年TVから消える…!?
99%のゆるキャラが食べていけない状態に!

  2016.01.03


確かに、安易にゆるキャラが増えすぎて、レッドオーシャンなのは確かです。



ただ、一方であまり努力をしていないのに、仕事がないと嘆いているキャラクターも多い。


いま、人気のあるキャラクターは、みんな、SNSでファンと交流をはかったりして、地道な努力をしています。

Twitterなら、こまめにリプライをするとか、YouTubeチャンネルなら、定時配信・チャンネル登録ボタンの表示などの工夫も必要です。


この他、歴代のゆるキャラグランプリは全員、商標登録をしており、ライセンス管理もしっかりしています。




さらに、食っていけるキャラクターになるためには、そういう努力に加え、そのキャラにしかない、強烈な特徴をもつことも重要です。

ふなっしーならあの甲高い声とジャンプ力、ねばーるくんならあの身長が伸びる芸など、いま生き残っているキャラクターは、何か強烈な個性をもっています。

このような個性は、やはり印象に残りやすいのです。



キャラクター業界も甘くはありません。

前述の努力と工夫、ライセンス管理と強烈な個性、これらが合わさって初めて「食っていける」キャラクターになれると思います。




ブログランキングに参加しています。

↓クリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村



アポロ商標特許事務所/
Apollo Trademark and Patent Office


HOME PAGE


Facebook 「いいね!」をよろしくお願いします!

    


Twitter  フォローをよろしくお願いします!

    


無料 知財メルマガ 
 「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!

無料 キャラクターメルマガ
 「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!