今年も最高の夏を過ごしましょう~✌️
-------------------------------------------------------------------------もうすぐ夏休み😆


子供達は毎日楽しく過ごせているでしょうか?
もし毎日イライラしていたり、サッカーや勉強に集中して取り組めていない様なら、幸せホルモン『セロトニン』の分泌が不規則な生活等の原因によって減っているせいかもしれません💦

『セロトニン』は脳内神経物質の1つで、主5つの働きを担っています👍
1・朝の目覚めを良くする。
2・心のバランスを保つ。
3・自律神経を整える。
4・痛みを和らげる。
5・顔つきや姿勢をシャキッとさせる。
つまり、『セロトニン』が充分に分泌されていれば、心身共に安定し、元気に楽しく健やかに過ごせるんです😊

この『セロトニン』を作るのが、『セロトニン神経』👍
セロトニン神経を活性化させると、セロトニンはもちろん癒しや安心感をもたらす『オキシトシン』や心地よい眠りや心身の休息感をもたらす『メラトニン』も
増えます✌️
3つの幸せホルモンの力を借りて心残り疲れを解消して、元気でハツラツとした毎日を過ごしましょう✌️
#食育
