塾の後期の授業が始まっております。

塾がある日も無い日も、毎日本当によく頑張ってる

9月から過去問もチラチラ取り組んでおりますが、まぁ国語の撃沈っぷりよ

塾からは『今のところは第一志望校の過去問で6割取れていたら充分です』と言われておりますが、
国語は3割しか取れておりません
ウッソーン

算数でさえ5割ちょいです
オーマイグッネース


本棚の中の圧がすごい…いよいよ感がすごい…
数列、ニュートン算など苦手単元がまだまだあるので、強化しなければなりません。
国語については息子も母ちゃんの自分も、もう知るかー!!!

と言いたいところですがウッソーです

国語担当の先生に添削をお願いしまくる予定です

ではでは長野旅行記の最後の記事でございます!2ヶ月前の旅行記が、やっとやっとやっと終わります!
前回の記事はコチラ↓
2024.7.18(木)
車山の後は長野にサイナラッキョいたしまして、
高速を走ること1時間、山梨に入り双葉SAでお昼ごはんを


遠くにちっこい富士山見えた!

めちゃくちゃ暑い日でしたが、最後のチャンスだったのでほうとうを

バッチリ腹ごしらえして、最後にやってきたのはここです!

しんげーん!しかし暑すぎて娘が嘆いている

ここで息子と娘が楽しみにしていたのは、宝石探し!

制限時間があるので必死です


息子が飛行機で耳が痛くなる&暑さにめっぽう弱くなったので今年の沖縄はやめたのですが、
息子も本でしか見たことない山や湖、自然に触れてとても感動していたので、大正解だったのでは?という感じです。
娘も海よりプール派なので楽しんでおりましたが、ホテルはいつもの沖縄のカフーリゾートが好きらしい

息子の受験が終わった春休みにでも行こうかと話しております

無事合格して、晴れやかな気持ちで沖縄を楽しめたらいいな

長い長い長野旅行記を読んでくだすって、ありがとうございました!