息子の夏風邪、
結局マイコプラズマ肺炎だったよ話

先々週の木曜日に発熱(38℃代)。


↓
金曜。熱&咳ヤバい。再度受診。


↓
土曜。熱&咳で寝れん食えん。


「検査の結果、肺炎の数値無し+酸素濃度大丈夫ッス
」

↓
日曜。病院休み。
同級生からマイコプラズマ肺炎になった報告もらう。
↓
月曜。「熱咳+寝れん食えん」が全く回復せず。
病院で再度夏風邪です言われたら、セカンド・オピニオンを受ようと決意。


↓
総合病院でレントゲン&検査。


長すぎない!?
診断付くのにここまで5日かかるの普通!?
抗生剤もらって飲んだら、すぐに熱が下がり元気になりました。咳もだいぶ減った。息子の体重もだいぶ減った。
もっと早くセカンド・オピニオン受診するべきだったな…今後の教訓にします

親子でゲッソリです
(体重も心も)
