今日から4月ですね



娘&息子は春休み入っております

そして息子は毎日ほぼ休み無く、塾の春期講習へ

4、5年の時の春期講習は朝からでしたが、6年は14:00~20:35。
「午前中は自習室で勉強しに来いよォ!!
ゴルァ!!」という塾のオーラがバリバリする時間帯


あ、もちろん息子は行きません



むしろ21時に帰宅して即、娘と30分ゲームをするのがルーティーンになってる最近。
で、話は変わりまして春休み前のことですが、
久しぶりに塾無し土曜日だったので、息子&娘の希望でキドキドへ



娘は"息子の塾の間"や"息子が友達と遊びに行っている間"など、ちょいちょいキドキドには来ていたのですが、
息子は超絶久しぶり。終始「なっつかし!!」「こんなのあったねぇ!!」の連呼

調べてみたら、3年前のちょうど3月に行った時が最後だった


息子まだ2年生。娘はまだ幼稚園の年少さん…!
そりゃ懐かしくもなるよね

大きくなったよね

ではでは、半年以上前の日記の続きです。
2023.9.2(土)
夏休み明けの最初の土曜日、
ダンナ妹さんのお子ちゃまと、ダンナお母さんのお誕生日が近かったので、ダンナ実家にみんなで集まった日



この間生まれたと思ったのに、今年の4月から幼稚園!早いなぁ



2023.9.9(土)
科学館へ展示されている自由研究のレポートを見に行った日。
科学館賞や市長賞を獲っている子のレポートはやはり分厚くて、夏休み丸々使って調査、実験、考察をしている印象。内容の濃さが違いすぎ

子たちにも良い参考になりました

で、レポートを見た後は科学館で遊びまくり

半年以上前の日記、まだまだ続くよー!