新年とっくに明けていますが、
おめでとうございます
いよいよ埼玉入試が始まりましたね。。
ここまで頑張ってきた全ての6年生に桜が咲きますように!!!!
一年後は我が家か………怖すぎる…………
初詣で絵馬に合格祈願を書いた息子。
一年フライングしてます

そして新年、我が家の今年のお正月は、
食べていたら能登の地震が起きて、
みんなでずっと地震関連のニュースがやっているテレビを見続けていたら、
ストレスなのか娘が具合が悪くなって寝込んでしまいました。。
これは反省。。
国や自治体が動く前の個人での素早い支援は、とても助けになること。
国や自治体が動き出してからは、個人での支援は逆に迷惑になってしまうこと。
色んなことを学んで、我が家もいつ来るかわからない災害に備えたいと思います…
では半年以上前のブログの続きです。。
2023.5.10(水)
何かショックなことがあって、こうなってますが詳細忘れました

でも二人がオモローなので載せました


息子たち5年生はソーランソーラン!ハイハイィィッ!!
2023.5.15(月)
運動会の振替休日だったこの日。
二人とも夕方から習い事があったので、お家でゆったり過ごした1日


子たちからの猛リクエストに答えて、ランチは重い腰を上げて素麺スライダー。
2023.5.16(火)
息子が運動で使ったソーラン節の衣装を、我が物顔で着ていた娘。

来年はソーラン節が踊りたいそうです

2023.5.20(土)
息子が午前中は塾テスト、午後から友達と遊ぶ日だったので
娘は母ちゃん父ちゃん引き連れて公園へ。

父ちゃん師匠に指導を受けるもなかなか難しい逆上がり。
娘の2024年の目標は逆上がりと二重跳びができるようになる!とのこと。がんばれー!
ちなみに息子は勉強を頑張るそうです。まじでこの一年は息子人生において一番勉強する一年になるかもしれません

ちなのちなみに母ちゃんは毎日の早寝早起きが目標!11時に寝て5時半に起きる!
息子の受験のサポートも頑張る!
半年以上タイムラグがある日記は2024年になっても続きます
