自由研究&2022.12.27箱根旅行⑦「桜公園」の日記 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

夏休みもあと1週間ちょいですが、娘も息子もまだ自由研究が終わっとりません!よだれパパパー!!

夏期講習の合間に少しずつ作っているパスタブリッジ(息子)

かたつむりちゃんの食べ物の観察をしなきゃいけないのに、持ってはただただかわいがるだけの娘。

というわけで、娘も兄も進度はかたつむり並みですよだれノロノロー

さぁ今年も始業式の前日の夜中までやることになるでしょうか!
乞うご期待!!!よだれよだれよだれ



ではでは真冬の箱根旅行の続きです。

2022.12.27(火)


最終日ホテルをチェックアウトした後、強羅から箱根山を越えて(といっても1時間もかからない)、
静岡県は御殿場市にある桜公園にやって来ましたー!パフパフ桜

別名「富士山やばいよ公園」(勝手に命名)。

ロープジャンルジムもあるし、

ちょいとしたアスレチックもあるし、

娘の大好きなロープスライダーもあるし、

富士山をバックにフォォォーゥ!!


そして子たちが特に好きなのが、この「富士山やばいよ滑り台」(勝手に命名)。

一番上の屋根があるところから滑るんですがね、

ここですね、ここからこのように「でっぱーつ!!」するとですね、

富士山に向かって滑れー!!となるやばい滑り台です。滑りながら娘がこっち見てます目がハート

娘「キャー!!(嬉)」、息子「キャー!!!(怖)」

「はやく!もう一回!」の娘。「ちょっ待って…」の息子。

もう1つストレートの滑り台もあります。

必死でピースする息子と「はやく!もう一回!」の登る娘と、着膨れ母ちゃん。

遊具も景色も経済的にも(駐車場代もかからない)、最高な公園でございました。

我が家の箱根旅行では定番スポットになりつつあります。超絶オススメ。

この写真、最高すぎて母ちゃんの携帯の待ち受けに。

そして箱根旅行最後に人生で一番富士山に近い場所に行ってきました!続きます!