終戦記念日&2022.12.27箱根旅行⑥「最終日の朝」の日記 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

過ぎてしまいましたが、
8月15日は78年目の終戦記念日。

今年の7月に行った沖縄旅行の最終日、平和祈念公園と平和祈念公園資料館に行ってきました。

沖縄本島には何度も来ているのに、ここに来たのは今回が初めて。


いや、もう、今年の終戦記念日を過ごす気持ちが今までと全く違いました。沖縄戦の本当の残酷さを今まで知らなかったから。

息子は資料館の中で目を伏せてしまい、途中からは下を向いたまま歩いてました。あれ以上は見れなかったと。


酷だったかもしれないけど、目を背けてはいけないこと、戦争がどんなものだったか。
知ることが繰り返さないに繋がる第一歩だと思います。


大事に大事に育ててきた子たちが戦場に行くことがないように祈るばかりです。


では箱根旅行記の続きです。

↑前回の箱根旅行日記はコチラ

2022.12.27(火)

最終日の朝も快晴!

朝ごはんモリモリ食べて、

激寒だけどホテル周りをちょいとお散歩して、

娘がなぜか急に部屋着の浴衣が着たいと言い出したので、部屋に戻って着替えて撮影会して、

ホテルに感謝の記念撮影もして(ハーヴェスト最高です)、

名残惜しさ全開の子達とチェックアウトして悲しい

そしてやって来たのです此処に…!!

まだまだ箱根旅行日記続きますー。