2022年7月24日(日)PM
午前プールの後に向かったのは、鍾乳洞「CAVE okinawa」
マイクラ好きな息子が「鍾乳洞って本当にあるの?行ってみたい!!」とずっと言ってたのですが、千葉近郊には無く諦めていたところでした。
まさか沖縄で行けるなんて!しかもめっちゃ立派な鍾乳洞!!
息子いわく「完全にマイクラの世界」「今ボクはマイクラの世界にいる」とのこと。
鍾乳洞がどのようにできたか(簡単に言うと水の侵食)、何でできているか(簡単に言うと石灰岩)を息子と知ることができて、親子ともに学びになりました

沖縄では洞窟や鍾乳洞のことをガマと呼びますと案内板に書いてあって、真っ先に沖縄戦のことが頭に浮かんでしまい、まさか…と思ったのですが、
このガマは逃げてきた300人を一人残らず守り抜いた、命を落とした人は誰もいなかったパワースポットガマと書いてあって、超絶GJ!拍手喝采!in my heartでした!
ここは親子ともに感動したので本当に行って良かった場所であります

ホテルに帰ってきたら、部屋の中でバラッバラになっていたぬいぐるみたちを、お掃除をしてくれたスタッフの方がベッドの上にきっれーに並べてくれていて感動。子たち大喜び。
カフーのホスピタリティーを改めて感じた日、と同時にお掃除の方がお掃除しやすいように、私物はきちんと整理してから外出しなきゃなと反省しました。子達にも伝えました。
てかぬいぐるみ持って来過ぎ

息子も娘もお気に入りのぬいぐるみは家族?友達?のように愛しているので、いつどこにでも同行させます。
ホテル前のビーチを散歩して、2日目は終了いたしましたー!夕焼けきれいだったなー!