突然あつ森話ですいませんが、
最近娘と交互によくやっている「あつまれ!どうぶつの森!」、
娘がやった後に始めるとギョッッッ!
とすることがよくあります。


服装が変わってる!!ピンクまみれで完全に林家ペーパー子!!
でも勝手に着替えると娘にブチ切れられるので、違和感ありつつこれで進めてます。おぉこわっ。
では沖縄ブログの続きから。。
2022年7月25日(月)
3日目はアネックス棟での朝ごはんからスターツォ!
この日は沖縄本島旅行恒例の美ら海水族館に行ってきましたー!マンター!ジンベー!
このでっかいお魚ちゃん、「タマカイ」と言うお名前の子なのですが、葛西臨海水族園にもいていつも動かずじっとこちらを見ているのがほんとカワオモロー!です。
そして美ら海水族館のメイン!ジンベイザメドーン水槽!!
3年前に来たときは3頭ジンベー’sだった気がしたので調べたら、やはり1頭はお亡くなりになり、さらにもう1頭は喧嘩頻発が原因で違う水槽に離されてしまったそうです。
ジンベイ主役ではなくマンタとダブル主演みたいな水槽みたいになってましたが、2匹ともとんでもなくでかいので迫力は変わらずでした。
余談ではありますが、マンタ(エイ)はサメから進化した魚なんですって。さかなクンさんのテレビで聞いて、子達と一緒にここ最近で一番マジかー!!!となった案件だった。確かにサメとエイって顔も手もエラも質感も似てる!
お次はオキゴンドウのオキちゃんのショーを見ました。これも恒例。
単純に鴨川シーワールドの天才シャチ軍団のショーが凄すぎて、他がショボく感じるようです。
あと暑さに弱くなった。この3年間で息子の変わったことの一つ、暑さへの耐性。
沖縄の夏はそりゃ暑いわな。でも3年前はそこまで堪えなかったのに今回は毎日バテていた息子でした。来年は凍ったのを首に巻くやつとかで(語彙力!)対策せないかんと思いました。
まぁ兄も5歳のときはおちょけ日本代表だったですわね。確実に血を受け継いでいるということで。
この後はウミガメさんにエサやり体験などしましたー!かっわいかった!
この間も息子は暑い、暑いを100回ほど呟いていたと思います。。
あまりの暑さに早くホテルに戻りたい!戻りたい!と言っていた子たちですが、ちゃっかりショップではなが~~い時間を費やし、新入りさせるぬいぐるみを吟味しておりました。
久しぶりの美ら海水族館楽しめましたー。
続きますー。