2020/11/18~11/28のタイムライン&テレビ買い換えと麒麟がくる! | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

やっとやっとテレビを買い換えました。ダンナの悲願でありましたブラビアァ~。

これでやっっと麒麟がくるが4Kで見れる😭あと二回で終わってまうけど😭ズッコー

それがしは全力で光秀を入魂(応援)しております!長谷川博己の尊さよ!!

んまぁ秀吉のズルいことズルいこと。ほんまに嫌なやつです
(蔵之介さんの演技がバリうまかー!)。

みっつ!みっつ!みっつ!(ひろき!ひろき!ひろき!)

これ結末を知っているだけにほんまにつらい。最終回見るのが怖い。。

山崎の戦いのあと家康が光秀をかくまって天海に…そして伝説へ…の流れ来ないかな。。そうなってほしい。。
でも監修の光秀研究家の小和田さんが天海説を否定されとるから無いだろうなぁ。。悲しい。。

ノッブこわすぎいいぃぃぃ!!!金剛力士像にしか見えないぃぃぃ!!!

テレビ買い換えからすこぶる話が逸れましたが、麒麟がくる最終回までしっかりと見届けます!

では11月のタイムラインです!!


2020/11/18(水)

大好きなブラタモリ。飛騨の回でまさかのカミオカンデが出てきた!めっちゃご無沙汰してたので大興奮!!
しかも今はスーパーカミオカンデを越えるハイパーカミオカンデを建設予定らしく、2027年に運用開始予定とのこと。またこれで新たな宇宙の神秘が解き明かされることでしょう!ワクテカー!!


2020/11/22(日)

久しぶりにおだんご頭🍡でアイス。
しかしエルサのようにたらりと垂れ下がる長い髪に憧れている娘には大不評。。悲し。
娘に『今日だけね!』と念押しされました。悲し!!!

天気が良かったので公園へ。通称ヒカキン滑りだそうです。。
このヒカキンポーズでしばらくキメていた息子、、

後ろから滑ってきた娘に足でどつかれました。。
そりゃそうなるわ。。しかしまぁ娘の嬉しそうな顔。日頃から兄ちゃんにはやりたい放題。


2020/11/23(月・祝)

お墓参りへ。
掃除をして花の水を替え、お花を供えて水をかけてお線香を焚く。おばあちゃんや母ちゃん父ちゃんのやり方を見ていてだいぶ覚えた二人。
これでいつ自分が墓に入っても大丈夫です(縁起悪すぎィ!)。

敷地内にいるやぎさんたちにも毎度のご挨拶。
いつも遠くから見守っていた娘(動物は触るの怖いので眺める派)が、初めて葉っぱどうぞしててびっくり!
息子は相変わらずヤギが嫌がるまで葉っぱ押し付けててワロタです。。

天然ポリシックス!(90年代のテクノバンド)
後ろのおばあちゃんが上下とも自分の学生時代のジャージ着ててやめてけれ!!!


2020/11/28(土)

毎週公園!毎週オソロコーデ!

この公園は湖があって子たちのお気に入り。
後ろに見える山にはかつての小弓城があったそう。胸熱~!!!
しかし築城も廃城も年数がわからず文化財にも指定されず…亥鼻城にしろ千葉市は当時の人たちの汗と涙が染み付いた城が残ってないのがほんまに悲しい😢