2020/10/4~10/12のタイムラインとメゾピアノ♪ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

ブランド名は聞いたことあるけど、自分とは全く無縁だと思っていた『mezzo piano』。

たまたま娘とネットでお洋服を見ていたときにメゾピアノの画像が出てきて、それを見た娘が目をキラッキラさせて「かっわいいいー!!」と。

パーカー:mezzo piano
チュールスカートワンピース:ZARA baby
リブスパッツ:Birthday

まさしく一目惚れ!という娘の表情が忘れられなくて、母ちゃんフリマサイトでいそいそと何着か購入。だってとても新品では買えないお値段。

刺繍カーディガン:mezzo piano
リブ長袖T:ZARA baby
スカートキュロット:GLOBAL WORKS
タイツ:にーしまつやっ♪

母ちゃんお洋服はシンプルなやーつが好きなので、"フリ!フリフリ!!&リボンボンボンリボンリボォーン!!"イメージの強いメゾピアノは、うーむ。。と思っていたのだけど、探してみると可愛いデザインもたくさん♪

こんなシンプルなのも!知らんかったー!
カーディガン:mezzo piano
フリル付きデニム:Birthday

一昨日の土曜日、公園へ行く予定でしたが、
娘がどうしてもどうしてもメゾピアノのワンピースを着たいと言うので、着せたけどやっぱりヒヤヒヤ、、、

娘の一番のお気に入りのコチラ。うさちゃんのフワフワアップリケが付いていーる!!

めっちゃ可愛いけど、汚れないか母ちゃん気が気じゃなく( ゚Д゚)屋内のおでかけ専門にしようと心に決めました。。
でも公園おでかけが多い我が家には出番あるのかしら( ゚Д゚)

…というどうなるやら娘のメゾピアノ!?というお話でした。クッソ長っ!!!

では10月に入ったタイムラインの続きです。


2020/10/4(日)

ダンナが車買い換えたいフリークになっとるので車屋さんへ。
キッズスペースが大充実しており、ダンナのなっがーーい商談にも子たちはへっちゃらでした!結局買わなかったけど!(ズッコー)

ストライダー乗り放題コースもあり、暴走族化する娘&息子。


2020/10/6(火)

幼稚園を休んでやっと案内が来た3歳時検診へ。
集団で聴く保健師さんのお話などは一切無く、信じられないほどサーッと流れて終了。
問題無しのお墨付きで一安心。保健センターの隣の公園で遊びまくって帰宅。

2020/10/11(日)

久しぶりにIKEAへ。おそろいの服とおそろいの顔(息子はホラー色あり)。


2020/10/12(月)

この日は小学校の記念日でお休みだったので、仲良しのお友達と千葉市美術館へ。
新聞紙で兜が作ってあり、好きなようにお試しくださいコーナーでめっちゃ戦う兄団。

宮島達男さんの『クロニクル』という企画展がやっており、床でデジタル数字が動くブース。兄たちのお気に入りでした。

次は千葉市科学館へ移動して、色々なしかけをいじりまくり。
このピタゴラスイッチの装置みたいなのを操り、ボールをゴールまで運ぶレースに挑戦して見事ゴール!!の直前の写真です。

ランチは近くのパスタ屋さんで。
科学館で買った『娘出しパズル』をめっちゃ集中して取り組む二人。
82回動かして娘と書かれたパズルのピースを外に出すのですが、とうとう自分はできず。。息子とお友達は成功!すげー!!

幼稚園へ娘とお友達の弟くんをお迎えに。二人には預かり保育で16時まで園にいてもらいました。
おかげで兄たちゆっくり遊べたよー!ありがとー!
こういう時、上と下の子二人とも同級生だと助かります!