昨日新しい1週間が始まったと思ったらもう水曜日!
おとといのことですが、月曜日の午前中は荒れ果てた部屋を片付けることから始まります。
【Before】

あれっ、自分が散らかしたものもチラホラあるやないか…
【After】

スッキリス~♪でも棚とかテーブルの上とか元々ゴチャってるからあまり変わり栄えしない…
さっ、今週は金曜日に娘の幼稚園で発表会(お遊戯会みたいなやーつ)があるので、それを楽しみに頑張って生きたいと思います!
ではでは、もう12月の師走ですが、タイムラインは9月の館山旅行の続きから。。
2020/9/20(日)

館山旅行の2日目でした。この日はアロハガーデンタテヤマへ。

この"だっるー!"な娘の顔はおふざけ顔です。
こんな顔絶対幼稚園ではやらないやろな(幼稚園ではクールだと思われてる娘。。)

園内には動物がいっぱい!エサもたくさんあげられるし、触れ合える子もたくさん!
動物はとおーーーーくから見守る派の娘が、珍しくおさわりしててドびっくり!

息子は赤ちゃんの頃から動物大好きなので何にたいしてもガンガン行きます。鳥さんが乗ってくれるのをずいぶん長いこと待っていた息子(こういうところはほんまに根性ある!)。

肩に乗った!後ろ姿なので表情がわからんですが、大興奮の息子でした!

その後はカピバラさんの後をつけまくり、ひたすら笹の葉を食べさせまくる。動物苦手な娘は息子の様子をとおーくで見守っておりました。

このような動物とソーシャルディスなんちゃらを保てる餌付けは積極的に参加する娘。
投げたエサが白鳥の顔にデュクシ!と直撃し、ケタケタケタケタ笑っていた娘が悪魔に見えました…将来が心配…
2020/9/21(月・祝)

最終日は雨だったので、渚の駅へ。
去年行ったときに休館だった渚の水族館が今回は開いててお魚をたくさん見てきました!さかなクンさんが寄贈された貴重な魚もいっぱいいたよー!!

いつもお土産やさんのソフトを最後に食べてサヨナラですな。

今回泊まったお宿は初めてのところでしたが、部屋の前に広いバルコニーとお庭が付いていて、子たちの大運動会が開催されました。まー賑やかなこと。

部屋風呂も広くてここでも大運動会。

大浴場もあって貸し切りができたので、ここでも子たちは(以下略)。

ここではさすがに大運動会してません。娘は館内のこのお姫様みたいな階段を気に入っておりました。

ごはんの量が。。最近大食いの息子もさすがに完食できず。娘に至っては3分の1も食べれず申し訳なかったな。。

でもとてもいいお宿でした。2日目夕方~最終日は雨だったけど、とても楽しい館山旅行でしたー。
今日現在12月2日(水)コロナ増えまくってるから、またしばらく旅行できないやろなぁ(涙)