2020/3/31~4/13のタイムラインのまとめ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

もう過ぎてしまいましたが、今年の8月15日で終戦から75年。

大正7年生まれだった祖母は戦時中、(私の)母親を身籠っていて
お腹が大きく防空豪の中に入れずに、仕方が無いので空襲警報が響く中をお家の居間でお腹を隠すように丸まっていたそうです。
空を見たらB29の飛行機が飛んで行くのが見えて本当に怖かったそう。

16日の夕方の空に見えたきのこ雲のような積乱雲。。すごくないかこれ。。

もっと祖母から戦争の話を聞いておくべきだったなぁと、子が生まれてからさらに強く思うようになりました。

戦争を体験した方のお話ってあと10年もしたら本当に聞けなくなってしまうんだろうなぁ、、、そうするとやっぱり変わってしまうものがあるのかねぇ。。

↓でらこちらはまだまだ3月のタイムラインの続きです。


2020/3/31(火)

もうすぐ誕生日だった息子に早めのプレゼント。STAR WARSのポーダメロンのXウィング。
緊急事態宣言中だったので、篭り生活が少しでも楽しくなるように早めに用意しますた。


2020/4/1(水)

雨だろうがなんだろうが公園へ。
むしろ水好きな息子にとっては雨の日の公園遊びのほうがウッキウキ♪


2020/4/3(金)

外では公園遊び。家ではドミノドミノドミノ。

ふなっしーサワーんまかった!
母ちゃんはというと緊急事態宣言中は早起きしなくてよいパラダイスな毎日だったので、1日起きくらいに晩酌しとりました。テヘペロ😎


2020/4/5(日)

息子のバースデーディナー。す、寿司がパックごと出してある…😱
1日早いお祝いでしたが、父ちゃんが休みの日じゃないと食卓囲めないので決行。
ほんの少しだけ反抗期入りましたが、まーだまだかわええ8歳です。


2020/4/9(木)

ベランダ朝ごはんぬ。緊急事態宣言中はベランダが大活躍しました。
なお現在もベランダプールで大活躍中。

ランチは外が肌寒かったのでお部屋で。息子の魂どこか行っとるな。。
冷凍ピーザばんざーい!!3食手作りとかまじでムーリでした。
むしろ手作りは晩ごはんのみとか全然アリアリアーリでした。。

ベランダクッキーもよくやったなー。てか寒そう。。


2020/4/11(土)

父ちゃんの仕事も本格的にリモートになり、リビングの一角にダンナブースが作られました、が!
まぁ子たちがうるさいので1時間後に隣の部屋へ引っ越されました。。そりゃそーなるわ。


2020/4/12(日)

父ちゃんとクセのあるシーソー遊び。しんどそうだ。。


2020/4/13(月)

本人にとっても不意討ちだったケツピーマンにより、家族全員の笑いが取れて満足気な息子。