2019/4/9~4/20のタイムラインのまとめ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

息子の小学校生活の悩み(新しい友達ができない、誰とも口を聞かない1日だったらしい、などなどなどなど…)が
やっっっっっっと解消されてきて、母ちゃん父ちゃんは安眠できる日々を取り戻しました。

入学してから約2ヶ月。長い長い2ヶ月だったな。。

新しいお友達ができたきっかけは席替えでした。以前は窓側の一番端の列の一番後ろで右隣と前にしかお友達(しかも二人とも幼稚園が違う女の子)がおらず話す勇気が無かったと。。

今は前と右隣が同じ幼稚園で仲良しだった男の子、その子たちと和気あいあいできるようになってから、斜めの子や左隣の新しいお友達と話せるようになったと。

運動会も終わり、昼休みに先生があえてクラス全体で遊ぶような時間を作ってくれたのも大きいです。本当に良かった。。

昼休みや業間休みに校庭でクラスのお友達と鬼ごっこやかくれんぼをしてくるようになって、白い服にポチポチと砂汚れを付けて帰ってくるようになりました!いぃよっしゃああああ!砂汚れほんっと落ちねぇわヨッシャアー!

一番の悩みが解消されてブログ書く気になったので、2ヶ月遅れのブログですが書きます。まさかの入学式から書きます。


2019/4/9(火)

小学校の入学式でございました。

同じ幼稚園だった仲良しのお友達ともパシャリ。この入学式の日はお名前呼ばれた後の返事も学年で1番か2番に声が大きく元気で、すごく楽しそうだったのになぁ。。
お友達のファミリアフォーマルとファミリアランドセルカバーが可愛いくて娘も同じにしたい!けど金だ!問題は!!!

娘、長時間の入学式頑張った!その後は息子のお友達の女の子たちに可愛がられて嬉しそうでした。
娘はお友達ができない系の悩みは本当に無さそう…超ガンガン系です…息子と同じ兄妹なのかと思うほどに…。


2019/4/10(水)

登園1日目の朝。早速『嫌だ、行きたくない。。』いただきましたー!!ヒーッ!!長く暗い日々の幕開け( ´_ゝ`)

あと2ヶ月もすれば楽しくなるって兄ちゃん大丈夫やってピースピース!!ウェイウェ~イ!!(*σ´ェ`)σ的な娘。


2019/4/12(金)

この頃はまだ子たちだけの登下校が心配すぎて、朝は途中まで付いて行き、帰りは途中の道まで迎えに行ったりしてました。
息子は一番後ろで誰とも喋らずもくもくと歩く日々でしたな。


2019/4/14(日)

幕張アウトレットのレゴ店内にて。お揃いのZARAパーカー着ております。

母ちゃん服。
Gジャン、白トレーナー:URBAN RESEARCH
ガウチョ:無印
クツ:オニツカと綱引き競技??の靴のメーカーとのコラボのやーつ!綱引きて!


2019/4/15(月)

初めての週明け登校日。足が痛いだの鼻が痛いだの登校拒否感バリバリで大変でした。この頃は娘との喧嘩も多かったなぁ(涙)。


2019/4/20(土)

2月に道中で息子がインフル発症し断念した福島旅行のリベンジしてきました!今回はトラブル無くとても楽しかったー!
この日を励みに息子母ちゃんは頑張っておりました!