2019/4/7~4/8のタイムラインのまとめ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

もう5月も終わりです、息子が小学校に入学してから1ヶ月半が過ぎましたが………
未だに新しいお友達と遊んだとか話したとかいうことは聞かず、幼稚園が一緒だった お ん な の こ といつも遊んでいるようです。。

しかもその子には仲良くなった新しい女の子の友達がいて、昼休みなど外で遊ぶときは女の子二人で先に行ってしまい、息子は一人で校庭に出てからその子たちを必死に探すのだそうで。。
それってもう息子と遊びたいと思われてないってことじゃないか。。無理矢理女の子二人の輪に入っているような(´・ェ・`)
心苦しい母。

登校時のイヤイヤは無くなったものの………心配は尽きません。。ふぅ。。。


ではではほぼディズニー内容のタイムラインの続きです。

2019/4/7(日)

息子のお誕生日お祝いに奇跡のディズニーランドへ。我が家にはディズニー嫌いの父ちゃんがいるのでインパできるのは奇跡であります。

恒例の息子&旦那のスターツアーズ連続乗りをしている間、母ちゃん娘はトゥーンタウンの広場で遊びました。
ここは娘のお気に入りエリア。めっちゃ怪訝な顔しとるけど。。

カモさんを見てはしゃぐネズミ🎀さん。そういえば息子も1才で初めてディズニー来たとき一番嬉しそうに見てたのが水場にいるカモさんだったな。兄と同じ。

やはり子たちに強かったのはイッツアスモールワールド。何回も乗りたかったけどまぁまぁ混んでて一度きり。。

魅惑のチキルーム。待ち時間に実は娘力んでます💩。

お昼ごはんも座るところが無く植木の縁で。ピザとポテトとアイス!

さらに息子が前夜にあまり眠れておらず、眠かったのかまさかの『もう帰りたい』と言い出したので16時には出ました。
娘が欲しがっていたミニーちゃんの風船買えたから満足!

家に帰ってケーキを食べた時が一番元気だった息子。まぁそんなディズニー日もあります。
息子が被っているのはイースターのうさぎキャップ。最初の一週間は毎日被っていたのに今じゃおもちゃ箱の中で埃まみれになりつつあります。。


2019/4/8(月)

入学式前々日にやっっとすべての小学校準備が終わりました。
100均に売ってたハンドタオル。給食袋の中に入れるタオルとして購入。柄とワンポイント刺繍がめっちゃツボ。