独り言ですが、、、
感情にまかせて勢いで何も考えずにネガティブなことをブゥワァ~っと言い放ったら、相手はもちろん、その場にはいないけど関係している人の耳にも入ってしもて傷つけてしまっていた模様。。
もう明日卒園で小学校が離れてしまう子のママもたくさんいて、楽しく平和に幼稚園関係生活を終わらせたかったのに何してんの自分…という感じの最近です。
自分の感情を未だにコントロールできないのってやばくないか、35歳なったのに子供みたいだぬ。。これからは本当に気をつけないかん。。
幼稚園ママの世界は噂や何気なく言った言葉が他の人に伝わるのが本当に早い。悪意を持ってわざと伝える人もいるしな。
でも人のせいばかりにしないで自分を正さないと何も変わらない…あと思ったのはやっぱり自分含めて暇なんだろうな…娘が幼稚園入ったら何か始めよう。
というわけで去年の12月のタイムラインの続きです(どういうこっちゃ)
わざわざ踏み台を持ってきてものすごい近くで見てました。
あまりの息子の興味津々っぷりに春休み中に昆虫集めて標本作ろうかと思ったけど想像したら絶対無理だった…まず捕まえられないわ😱
2018/12/18(火)
お下がりで渡した息子の服を着てくれてて、赤ちゃんのときの息子がフラッシュバックしたなぁ。
2018/12/19(水)
2018/12/22(土)
2018/12/23(日)
息子のプレゼントは欲しがっていたレゴのスペースシャトルでした!これは母ちゃんも嬉しい!
下に落ちていたボールを踏んづけてしまい、左の肘から思い切り転んだ後、ものすごい痛そうにしていたのでこれはおかしいと思っていました。