2018♣館山旅行② ~漁師料理たてやま&ホテル~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

-----------の続き
 
 

2018年8月18日(土) PM

 
鋸山を下山して即向かったのはランチ処『漁師料理たてやま』です!ここは四年前に館山来た時も食事したところ。
 
座敷あるしメニュー豊富だし何頼んでもンマイので、また絶対来ようとダンナと話しておりました。叶ってうれし!
 
家から持ってきたフライングタイガーの顔ノートで遊びながら注文したものを待つ。
 
酷だった鋸山のせいで我が家全員めっちゃ腹減ってたので、母ちゃん腹減り過ぎでご機嫌斜めの娘をあやす気力無く、この顔ノート持って来て本当に良かったと思いました。神。
 
母ちゃんは前回も頼んだ穴子卵とじ丼。この味が忘れられなくて\(^o^)/
他のメニューに浮気できませんでした。娘もガツガツ食べていたよ。
 
息子はお子様寿司的なものを。カルピスメインみたいになってもてるけど。サーモンの炙りを嫌がったのでもらって食べましたがとろけました。ヒーッ
 
1回50円でわたあめが作れるとのことで息子が猛リクエスト。
 
白い砂糖の糸が出てきたらそれにビビり、父ちゃんに作る役を押し付けていました。もーどんだけー!!
 
 
お次はホテルへ。
 
ホテル&リゾーツ 南房総(旧:富浦ロイヤルホテル)に泊まりました。
 
リニューアルしたとのことで、内廊下に部屋もきれい!
 
すってきー♪と思っていたら、エレベーターがハラッハラだった…
 
見るからに古かったから、おそらくリニューアル前からずっとあるエレベーターなんだろうけど…ボタン押した階に到着しても中々ドアが開かない!
 
こりゃいよいよ非常ボタン押すかと思ったら、いきなりガタンッ!と揺れてドアが開くという…これ毎回やで…ほんまに心臓に悪かったです。。
 
チェックインしてからは、息子は父ちゃんと外のプールで夕方まで泳ぎ、母ちゃんと娘は昼寝してのんびり。晩ごはんはホテル内の和食屋さんでチャチャッと済ませました~。
 
 
に続く-----------