2018♣館山旅行① ~鋸山(ノコギリヤマ)~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

10月に入りましたが、まだまだはっぶろぐは夏真っ盛り!真夏の旅行記書きます!ナツナツナツナツココナッツ!!


2018年8月18日(土) AM

今年の夏休み旅行は二泊三日で県内の館山へ。2014年にも行ったので4年ぶりの館山でした!

渋滞を避けるため朝早くに出発したので、我が家にはお馴染みの市原SAで朝ごはん。

まず目指したのは館山名所の鋸山(ノコギリヤマ)です。

ロープウェイ乗り場の駐車場に車停めるまで30分くらい待ったわ…人気なのね。初めて行ったので何もわからず。。

初鋸山は、まぁ大変でした。スニーカーで行ったのと抱っこ紐持って行った自分を褒め称えたいです。

このロープウェイ降りた場所の展望台の景色でじゅーっぶんでした。ここもものすごい絶景だった。館山の海キレイだったなー!

で、でね、ここからどこ行きましょかとなり、日本寺エリア(地獄覗き&百尺観音)まで徒歩30~40分て案内図に書いてあったので、

超ミラクルスーパー軽い気持ちで『じゃそこ行ってみよか♪』てズンズン進んで行ったら、もう超階段。これでもかってくらいの階段だらけ。

上の上まで続く階段。全くゴールが見えない。

登れば登るほどキツくなっていきます…そら山やもんな、そうなるわ。下りるのもこれまたキツイし怖かった!

娘10キロをエルゴで抱っこしながら(まぁほとんど父ちゃんが抱っこ&私のリュックも背負い)ズンズン登ってくれましたが、本当にしんどくてマジで罰ゲームかと思いました。

でもでも!!頑張った甲斐があったこの景色♪娘と父ちゃん。

息子と母ちゃん♪

ちなみにここは名所『地獄のぞき』ではなくて、近くのフォトスポット。

地獄のぞきは超並んでて、地獄階段続きでヒーコラヒーコラな母ちゃん父ちゃんは長蛇の列見て即ハイ!ムリ!ですぐ写真が撮れるこちらに。

ここでも本当じゅーっぶんキレイでした。館山の海の綺麗さに感動した。稲毛の海なんであんな黒いのだろね。

せっかくだから百尺観音にだけ寄りましたー!すごい迫力だった!見ておいて良かった!!

百尺観音へ続くこの道も、削られた石と石の壁の間を通って行く感じですごー!そしてひんやり涼しかったです!

行きの階段は元気にヒョイヒョイ登っていた息子も、帰りの階段下りにやられて帰りのロープウェイの駅ではこの通り。抱っこマンだった娘だけ元気マン。

25年千葉県民しとるのに初だった鋸山、楽しかったし綺麗だったけど、頂上まで一気にワープできるようにならない限りもういいかな。。あの階段トラウマレベルです。。


-----------②に続く。