2018/8/6~8/11のタイムラインのまとめ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2018/8/6(月)

今年の夏も島根から高校時代の友人が遊びに来てくれました。彼女の誕生日は夏なのでみんなでケーキを食べるのも恒例になりましたな。


2018/8/7(火)

友達は3日間いてくれる予定でしたが、ダンナが仕事で一日しか休みが取れなかったり、
最終日の夕方に乗るはずだった飛行機が台風で欠航するかもしれず、朝の便に変更して早朝に帰ることになってしまったりと、
なんだか夏期休暇中の高価な飛行機代に似合った千葉での楽しい時間を提供できたのかと思うと絶対できてない…ので申し訳なさすぎる。。
来年はうちらが島根行くかとダンナと話しておりました。

友達が撮ってくれた娘の写真。
友達にめちゃくちゃ可愛がってもらった娘。今まで会った赤ちゃんの中で一番可愛いと言ってもらえました。母ちゃん鼻プクープクー。THE 単純。


2018/8/9(木)

久しぶりの預かり保育へ。ヘラヘラしてはいましたがとても歩みがゆっくりで、あぁ行きたくないんだなと母ちゃんは悟りました。まぁ行かせましたけど。
行ったら行ったで楽しんで帰ってくるので、こういうときは今日は幼稚園で誰と何の遊びをしようかねぇ楽しみだねぇという話をするとノリノリになる息子です。
母ちゃんに似てTHE 単純。。

息子がきっと仲良しのKくんと大好きなドミノ遊びをやっている(と思われる)時に、娘はマンション前の広場で強風に吹かれて西川になっていたという話。


2018/8/10(金)

金曜日は実家に行く日なので預かり保育はお休み。朝からベランダで水遊びしました。狭いのでバケツと洗面器にて。。
プールがドーーンと置けるオープンバルコニー欲しいな(涙)


2018/8/11(土)

実家のピアノに試しに座らせてみたら楽しそうにジャンジャン♪と弾いてる(叩いてる)!これはもう少し大きくなったらピアノ習うか!?
でも幼稚園にも何人かピアノ教室通っている子いるけど、練習毎日しなきゃだし本当に大変そうなんだよなぁ…子もだけど母も…

兄ちゃん大好きの妹。だんだん娘の自我が強くなってきて喧嘩も増えてまいりましたが、喧嘩してもすぐ遊んでキャッキャしてるの見るとうちはやっぱり子が二人で良かったなぁと思います。