2018/6/14(木)

幼稚園の交通安全のお祈りをする日。息子はロウソクを仏様にお供えする係でした。
この幼稚園の卒園生の子が交通事故で亡くなってしまい、その子のご両親が幼稚園で子たちの安全を祈る機会を作ってほしいとお願いしたことから始まったこの行事。
母ちゃんも手を合わせてみんなの安全、健康を願って祈ってきました🙏🙏

去年の冬に幼稚園のお友達からもらったカブトムシの幼虫が羽化して土の中から出てた!!蛹になってずっと土の中で姿が見えず心配だったのでとてもとても嬉しかった母ちゃんと息子。
ちょっと羽の部分がうまく羽化できずにシワッシワなっとるけどゼリーはもりもり食べてて元気な様子。ガブガブちゃんと息子が命名いたしました。
2018/6/16(土)

ららぽのキドキドへ。踏むと音が鳴る床のスイッチが気に入りすぎて、走ってきてスイッチの上で足揃えてピタッと止まる、を何回もやっておりました。
それがもうめちゃくちゃ!めちゃくちゃ!オモロかわいい!(親ばーか)

マックのパンケーキには目もくれずポテトばかりムシャコラムシャコラするようになってしまいました。。
2018/6/17(日)

海へ。息子は砂遊びを延々と淡々と。
幼稚園での泥遊びは嫌がって絶対しないのに砂浜でドロッドロになるのはええのね。。

波が嫌いな娘はとーーーくから兄ちゃん父ちゃんを見守っていました。

母ちゃん完全に海で遊ぶ服装間違えた(家出る前は海へ行く予定じゃなかった)。
靴以外は全部無印でございます。
2018/6/18(月)

実家の庭に咲いていたあじさいを持って帰ってきました。めっちゃ綺麗。いや、めっちゃ綺麗なんだけどなんか花のカスみたいなんがボロッボロ落ちる(涙)
2018/6/20(水)

スパウトと牛乳始めました。スパウトは難なくクリアしたけど牛乳はいや~な顔して一口飲んで終了…骨が丈夫な子になるかしら( ´_ゝ`)

口ぶっちゅううう兄妹。