2018/3/3(土)

実家の近くの公園で。ラジコンの電池交換中。娘も興味深々。

ラジコンを追いかけるのが好きな娘。しかし追いかけられると怖くてギャン泣きです。

そして娘の初節句当日のこの日、おばあちゃん(母方)に買ってもろた雛人形を出しました。
娘が食い付きすぎてガラスケースが手垢でベットベトになりそうだったので写真だけ撮ってすぐ仕舞いました…
来年は1ヶ月くらい前から出して無傷で翌年に飾れる状態でありますように…

桃の花も買って晩ごはんは手巻き寿司!このとき主役の娘はすでに夢の中…

サーモンといくら挟んでウマーの顔。海の親子丼ですな。
2018/3/5(月)

娘より3ヶ月遅く産まれた幼稚園ママさんの子。背丈あまり変わらなくね…?

雨の日は公園に行かないのに、幼稚園からの帰り道にめっちゃ時間とられるので公園で遊んで帰る日と帰宅時間があまり変わらないという。。
しかも泥まみれになるという最悪のオプション付き。。
2018/3/6(火)

二人でトトロみたいですよ。

蕾だらけだった桃の花が満開に!あっという間に開きました!しかし散るのも早かった(涙)

ダンナが出張で帰らずだったので娘息子と3人だけのごはん。丼+汁物のみ。超手抜き。娘も取り分け可能な離乳食だったので超楽チンチン♪
2018/3/7(水)

やたらとスプーンを自分で持ちたがる最近だったので、フォーク買って持たせてみたら口に運ぶのがまぁ上手。
しかしほんと息子との違いに驚く毎日。息子は2歳までほぼ雛鳥だったもんなぁ。