2017★八ヶ岳旅行③ ~清里高原&八ヶ岳自然文化園~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

八ヶ岳旅行②の続き----------
 
 
2017/8/7(月)
 
八ヶ岳旅行2日目。
 
この日は午後から雨が降るとわかっていたので、午前中に清里高原へ。
 
向かう途中の道で絶景見つけた。車の窓の外を眺めとるとすごい景色が連続します。
 
本当は『清里テラス』という絶景見ながらお茶できる有名なカフェに行こうと思ってたのですが
 
どんよりどんより雲でいまにも雨降りそうだったので断念して急いで高原へ。
 
息子の大好きな足湯ハケーン!ズボン脱いでパンイチになろうとしたので全力で止めました。風呂ちゃうで!!
 
高原へ下りてみました。ニコニコマン(^O^)の娘。下で娘持ち上げてる父ちゃんプルプルマン(;´Д`)。
 
息子は走り回ったりゴロゴロしたり。父ちゃんにフライングボディアタックきめたり。
 
娘も初草の上でゴロゴロ~。目細めとるけど。草の匂いを感じてほしい!!
 
母ちゃん、娘とツーショット撮りたくて地鶏。
 
奥の山に雲かかってしまってるけど、それでも壮大なこの景色。晴れてるときの山々も見たかったなー。
 
その後は、ジャージー牛乳で作ったソフトクリーム&カフェラテなんぞ食して次の目的地へ。
 
高低差で耳キーンなるほど山の上にある科学館、八ヶ岳自然文化園。
 
美しすぎて科学館ぽくないわ。どこぞの教会みたい。さらに建物裏に廻ると絶景が。
 
ホテルのフロントでコナンのプラネタリウムのプログラムのチラシを見つけて、
 
息子が見たい見たい見たい見たい言うので来ました。雨だし屋内遊びにちょうどいいし。
 
ちなみに息子、今ドラえもんの次にコナンにドはまりしております。
 
プラネタリウム開始まで時間があったので、外で借りれる色んな種類の自転車?に乗りまくり。
 
お昼過ぎても雲ってはいるものの雨全く降らずで、雨降る降る詐欺やないかーと言って楽しんでたら
 
ほんとに降ってきたので館内へ。
 
母ちゃんはね、ほんとにほんとにほんとに心からこの科学館に来て良かったと思いました。
 
NASAの宇宙服(もちレプリカだけど)を1着100円で借りれる科学館が他にありますでしょうか。
 
宇宙服を来てアポロ宇宙船(もちろんレプリカだけど)に乗れる科学館が他にありますでしょうか。
 
160センチサイズの宇宙服もあったので母ちゃん大興奮してもて自分も着る気マンチキチンだったのですが
 
ふと回り見るとみんなキッズしか着てなくて急に恥ずかしくなってやめた。。
 
あまりにコーフンして我を忘れました。でもやっぱり着ればよかったと後悔している。。
 
息子が指先でチョンしてるヘラクレスオオカブト。娘がじーーーーーーっと見ててワロタ。
 
ヘラクレスオオカブトが放し飼いにされてて触り放題。これには息子も大喜びでした。
 
ほんとここの科学館ゴイスー。展示物は少なくてこじんまりしてるけど、内容が…!質が…!
 
息子も母ちゃんもかなり楽しめました!ほんと来てよかったなー!
 
ほんで帰りは大大大大大大大大大大雨。なんとかコテージに戻ったものの夜中までずっと土砂降り。
 
台風のせいで山梨県西部に大雨洪水警報出される始末。(コテージは北杜市にあり山梨県北東部)
 
さらにこのコテージ、森の中の急斜面の上に建っていて地滑り起きたらやばいやばい。
 
心配で心配で全く寝れずにずっとハザードマップ夜通し見てました…
 
 
---------に続く。