2017★八ヶ岳旅行② ~蕎麦ランチ&宿泊先のコテージ~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

八ヶ岳旅行①の続き----------

 

 

2017/8/6(日)  PM

 
川でひんやり遊んだ後は、水の綺麗なところは蕎麦でしょ!でランチへ。
 
藤乃家さんへ。
 
麺がコシコシしてて超美味しかったー!息子もモリモリ食べていたよ!
 
店内は座敷で乳児の娘には助かりました。上はかっちょいい梁。
 
武田信玄が上越で、上杉謙信が甲斐の国だとド勘違いしていた自分。。
 
信玄餅は武田信玄由来だとこの日知りました。アホすぎる。
 
 
腹ゲプーになった後は宿泊先へ。
 
このコテージに泊まりました。
 
中はこんな感じ。キッチンもあるし炊飯器もある!2階はベッドルームになっていて息子が大はしゃぎでした。
 
コテージにして一番良かったのは階段大好きな息子が大喜びしてたこと。
 
何回も2階に行っては降りてを繰り返しておりました。
 
マンションの部屋は階段無いからねー。狭いお家でごめんよー。
 
あとは、とにかく森の中のコテージだったので虫がすごかった。
 
窓の外の景色。木木木木木木木緑緑緑緑緑緑。癒されるんだけど。けど。
 
夜になると窓ガラスに蛾がびっちりで窓が開けられないほど…
 
あと夜中はコオロギの赤ちゃんが部屋の中をお散歩しておりました。恐すぎた。
 
八ヶ岳旅行の一番の目的。野生のクワガタ&カブトムシを捕まえること。
 
夕方に木に虫ゼリーを塗りたくって翌朝ワクワクで見に行きましたが虫一匹たりともおらず…がっかり。
 
窓には蛾ビッチリ張り付いてるくせに!お前らお呼びじゃねぇわ!
 
どうやらゼリー塗った木はスギの木だった模様。松の木やないとクワ&カブは来ないらしいです。残念。
 
探したけど松無かった。スギばかり。お呼びじゃねぇわ!
 
晩ごはんはベランダにあるグリルで肉やら野菜やらを焼いて食います。
 
このように。息子もやりたい!やりたい!とお手伝い。
 
母ちゃんは蛾がうじゃうじゃなので一歩たりとも外にはでません。
 
自分で焼いたお肉は美味しいでしょうね。いっぱい食べておりました。
 
肉と茸のみをひたすら食べておりました。
 
ダンナと息子はフロントにある大浴場に入り、娘と母ちゃんは部屋風呂で。
 
風呂にも虫がいておそロシア…。寝る前はみんなで仮面ライダーエグゼイド鑑賞。そして一日目終了。
 
 
---------に続く。